赤いリンゴに
唇寄せて
と歌ったのは並木 路子さんである。
作詞はサトーハチローだ。
確か作曲は万城目 正であった。
可愛らしく澄んだ歌声の並木 路子さんだからこそ大当たりしたのだと思う。
過日、吹割の滝を紹介したけれど、その帰り道にリンゴ園に立ち寄った。
津軽が店頭に置いてあった。
試食してみたけれど、ほんのり甘かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0c/cadc1eb22a2d6b71af5df2eaae410604.jpg)
リンゴ園もそうだけれど、道の駅「白沢」でもリンゴの絶対量は少なかった。
この色づき方ではむべなるかな、である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/85/afcf4f76f840f4e14b4537d55b7f1360.jpg)
一番色づいている木でもこんな有様である。
リンゴ農家の苦悩が伝わってくるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/52/e76e46ae0b2116defd86be88e93a9084.jpg)
これもそうだけれど、青いリンゴの種類ではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4e/0f2bb8d56ae2a2b51e169b322a3248c8.jpg)
色づいているようでも、この状態である。
疎(まば)らであって、綺麗に均等に赤くないのである。
昨夜のニュースで、色づかないリンゴが報道されていた、
それは事実であるのだ。
異常気象は、こんな被害まで出しているのである。
にほんブログ村
荒野人
唇寄せて
と歌ったのは並木 路子さんである。
作詞はサトーハチローだ。
確か作曲は万城目 正であった。
可愛らしく澄んだ歌声の並木 路子さんだからこそ大当たりしたのだと思う。
過日、吹割の滝を紹介したけれど、その帰り道にリンゴ園に立ち寄った。
津軽が店頭に置いてあった。
試食してみたけれど、ほんのり甘かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0c/cadc1eb22a2d6b71af5df2eaae410604.jpg)
リンゴ園もそうだけれど、道の駅「白沢」でもリンゴの絶対量は少なかった。
この色づき方ではむべなるかな、である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/85/afcf4f76f840f4e14b4537d55b7f1360.jpg)
一番色づいている木でもこんな有様である。
リンゴ農家の苦悩が伝わってくるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/52/e76e46ae0b2116defd86be88e93a9084.jpg)
これもそうだけれど、青いリンゴの種類ではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4e/0f2bb8d56ae2a2b51e169b322a3248c8.jpg)
色づいているようでも、この状態である。
疎(まば)らであって、綺麗に均等に赤くないのである。
昨夜のニュースで、色づかないリンゴが報道されていた、
それは事実であるのだ。
異常気象は、こんな被害まで出しているのである。
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へ](http://senior.blogmura.com/senior_dankai/img/senior_dankai88_31.gif)
荒野人