![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cd/a447f205469d2577498409a71e57841a.jpg)
ポンペイの遺跡である。
ポンペイは、、イタリア・ナポリ近郊にあった古代都市。
79年のヴェスヴィオ火山噴火による火砕流によって地中に埋もれたことで知られ、その遺跡はユネスコの世界遺産に指定されているのである。
ローマ人の余暇地として繁栄したポンペイの最盛期の人口は約2万人といわれる。
都市機能としては充分なものがあり、大きな都市であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/00/43085e61bc372853a228cd8c418f44b1.jpg)
噴火当時のイメージ画である。
62年2月5日、ポンペイを襲った激しい地震によりポンペイや他のカンパニア諸都市は大きな被害を受けた。
町はすぐに以前より立派に再建されたが、その再建作業も完全には終わらない79年8月24日にヴェスヴィオ火山が大噴火し、一昼夜に渡って火山灰が降り続けた。
翌25日の噴火末期には火砕流が発生し、ポンペイ市は一瞬にして完全に地中に埋まった。
降下火山灰はその後も続いたのであった。
![にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ](http://poem.blogmura.com/haiku/img/haiku88_31.gif)
荒 野人