カンピロバクター.SPP
ん?昔、学生時代は「~.SP」と書いていた記憶がある。
SPP=「種・属」の意味であることはわかっていたが・・・
やっぱりSPPではなくSPって書いていたような気がするのである。
SPPのPが増えた理由は?何か表記方法が変わったのだろうか?
SPがスピーシーズ(種)のことなのは間違いないので、SPPの方が不自然な略語のように思われる。
【結論】
SP=種・属のこと。SPP=種・属の複数形。(なんで複数形がSPsでないのだ?)
つまり、ある生物が~属である場合~.SPと記述し、複数の生物がそれぞれ~属に該当する場合~.SPPと表現するようだ。
例えばある患者から分離されたその菌は~.SP、同属菌が複数の患者から分離された場合や、ある患者から分離された同属菌中に複数のサブタイプが混在している可能性のある場合~.SPPとなるのだろう。・・・かなぁ?
なお、ご承知のとおりSPは「座薬」の略語でもあるのですが、
ベテラン看護師さん「ズッポ」と呼ぶのはやめてください、お願いだから。(^^;)
ん?昔、学生時代は「~.SP」と書いていた記憶がある。
SPP=「種・属」の意味であることはわかっていたが・・・
やっぱりSPPではなくSPって書いていたような気がするのである。
SPPのPが増えた理由は?何か表記方法が変わったのだろうか?
SPがスピーシーズ(種)のことなのは間違いないので、SPPの方が不自然な略語のように思われる。
【結論】
SP=種・属のこと。SPP=種・属の複数形。(なんで複数形がSPsでないのだ?)
つまり、ある生物が~属である場合~.SPと記述し、複数の生物がそれぞれ~属に該当する場合~.SPPと表現するようだ。
例えばある患者から分離されたその菌は~.SP、同属菌が複数の患者から分離された場合や、ある患者から分離された同属菌中に複数のサブタイプが混在している可能性のある場合~.SPPとなるのだろう。・・・かなぁ?
なお、ご承知のとおりSPは「座薬」の略語でもあるのですが、
ベテラン看護師さん「ズッポ」と呼ぶのはやめてください、お願いだから。(^^;)