酒のさかな

平凡な笑市民が日ごろの暮らしの中で出会ったこと
【縦横無尽探険隊別館】

無駄使いパート2

2011-11-29 23:39:53 | のほほん日記系
買い物依存症ってある。
パチンコに勝ったあぶく銭をイライラにまかせて使いたくなる。
ホントは負け分のタシにしなければならないことは重々わかっているのだが。
『えーぃ買っちゃえ』
女子部がストレス解消に買い物に走ることがなんとなく理解できる。
生きるためにセロトニン系を賦活化しようとする生理機能なのかもしれない。

【ポチッとな!】

1日目・・・
れっつのーとCF-Y2ジャンク 3000円なり(送料込4000円)
実は家のCF-Y2のバックライトが切れて、液晶部分だけ欲しかったもの。
ジャンク品のくせに意外とキレイでちゃんと動いてしまったが、環境移行が面倒なので、液晶のみ家のCF-Y2に移植した。
使い残しの液晶なし下半身部分はデスクトップPCとして快適にXPが動くのですが、誰かいりませんか?

【ポチッとな!】

2日目・・・
れっつのーとCF-R4正常品 11000円なり(送料込12500円)
全く必要ないのだが、N山さんが欲しがってたから。
まだ手元に届いていないので、品物の状態は不明。
写真ではキレイそうだが、N山さんに「いらない」と言われたら、誰に売ろうかな。

【ポチッとな!】

3日目・・・
れっつのーと用1GBメモリ2個 1個当たり3300円送料込
なんで2個!!!
手に入りにくいのに安かったから。
手に入れたR4用とN山さんのT4に使えるから2個。
ウチのPC達に使えないのだが・・・
なんのこっちゃ。
これはN山さんに売りつけるのケテイ!
ちなみに、これらCF-*4シリーズで1.5GBメモリ積めばWindows7でも余裕で動くのである。

【しかし、俺の周りはお得に手に入ってラッキーだよな】
まぁ、売りつけることができなくてもどうにかなるやろ。
ちょっとストレス解消。おバカな私。

またまた安いお肉をかってしまいました

2011-11-26 15:36:05 | のほほん日記系
魚釣りに行こうと思った。
でも、餌臭くなるのは嫌だったので、イカが釣れないかなと思った。
イカ釣りなら餌釣りスッテでもキビナゴが数匹でいいし、手も臭くならない。
スーパーに出かけた。
キビナゴは置いてなかった。
代わりについつい買ってしまった。


これでは釣りに行けない。
仕方ない、予定を変更しよう (^_^;)

前にも書いたが、スジ肉はボコボコに茹でこぼし、アクや脂を水で洗っておくのがコツ。
水にぶつ切りのニンジン、たまねぎ、セロリ、ショウガと肉の塊を放り込み、におい消しのローズマリーとローリエの葉っぱ1枚。
ついでにキノコも入れたのだが、基本は野菜と肉でオケ。
十分沸騰するまで煮込んで、シャトルシェフで半日。
後は昼寝Timeである。


あり?
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

いつの間にか牛肉のワイン煮が食卓に出ていた。
そっかー近頃の調理器具は味付けまでしてくれるのね。
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

金曜日の狂想曲

2011-11-25 14:30:46 | のほほん日記系
今日、佐賀県庁に原発団体が抗議デモに来るらしい。
で、当の県庁が取った行動がコレ!

そりゃ、迷惑行為に忠告することは必要だよなぁ。
しかしその実態は・・・なんちゅーこと!
その頃、県庁は完全にロックアウトされ警備員が大勢配置されていた。
『何のために・・・』
用事で県庁に来たお客さんが追い返され、怪訝な顔で立ち去る。
『これって、古川知事を守る要塞?!』
原発に反対して、大騒ぎし、暴力を振るうようなヤカラなら力ずくで排除することも理解できるが、ただ入れたくないってだけで、一般市民まで巻き添えに排除するかフツウ。
ナンチャラ規則かなんか知らないが、敷地内での迷惑行為は禁止しているのだろうが、正当な用事のある客まで入れないという規則が書いてあるのだろうか?
言い訳として「他の人に危険が及ぶのを防ぐため」と言うのだろうが、だったらちゃんと抗議団体に説明して別室で対応すればいいじゃん。
いつから県庁は住民の不便より自分達の利益しか考えなくなったのだろう。
誰の口からも「おかしくないか」って出なかったんだろうか。
佐賀県庁って、狂想曲を鳴らし続けどこへ向かって走り続けるのだろう。

面白い県庁をしばし見物してから、することもなくパチンコ。
確率の甘いショボ台でちょろちょろ当たるも、継続せず撃沈。
こんな日は大抵ブッコミ続けて大負けなのだが、今日はさらにチャレンジャー!
大博打台のGAROに初めて挑戦してみた。
噂ではめったに当たらず、当たってもちょっとでオシマイ、たまーに1人くらいが大爆発ドル箱山積モードらしい。
さてさて・・・

およーーーー(驚)
別に普通にはずれるだろうと思っていたリーチが普通にはずれ(笑)、あーぁ・・・
【キュインキュインキュイン】光る回るライダー変身ベルトのようなものが回っていた。
『復活大当たり(*^_^*)』
私のチョイ前に大当たりを引いていた左隣の人が、覗き込む。
『さぁ、取り戻すぞー』
しかし、確変でリーチにならない。
赤お面でも危マークでも一向にスルー。
ふと横を見るとすでに台のランプは消えていた。
ホントに1回スルーするのね(涙)
その後の私は・・・

とりあえず大勝モード継続中
でも、見て見て!
過去の履歴は11221411・・・全然連チャンしてないじゃん。
『これって・・・たまたま偶然なの?』

さらにさらに・・・

年に1度の10万越え~ (^^♪
【結論:もう2度とGAROはしない。だって危険すぎ(笑)】

換気扇の交換が大仕事

2011-11-23 12:56:00 | のほほん日記系
家の換気扇が調子悪い。
というか、もう1年近く。
軸受のベアリングが悪いのだろう。
「ギャー、キュルルルー」
油を注せばまた数日は静かになる。
こんなんでダマシダマシ使ってたのだが。
ある日吸い込みが悪いことに気付いた。
『あ゛ー、シャッターが閉じっぱなし』
電磁シャッターが油で固まったようだ。
換気扇を枠ごと外してゴシゴシ洗ったが治らない。
『こりゃ、プランジャーが故障しとる』
何のことはない、シャッターを開閉する電気部品が動かないのである。
・・・『いいや、シャッターはガムテープで固定(*^_^*)』
そんなんでいいのか、・・・んな訳がない。
風が強いとバタバタいうし、虫も入ってくる。

仕方ない。交換しよう。
換気扇の交換は簡単である。
取り付け木枠が規格となっているので、羽の直径さえ確認すればきれいに収まるようにできている。
ウチのは標準的な25cm、枠は30cmスクエアだ。
注意点は、レンジフード内に付ける物は金属製でないといけない。
消防法とからしいけど、確かにプラスチック製では熱で変形するかもしれない。
プラ製なら安くて3000円から、金属製は約1万円なのだ。
アマゾンで注文すれば1日で届いた。早ーっ。
早速ダンボールから取り出すと・・・
『こりゃ、コンセントプラグだ』
今の換気扇はレンジフードにスイッチが付いている。
つまり、コンセントから直接延長コードで持ってくることはありえない。
さらに、レンジフードから換気扇につながるコネクタは3ピンなのである。

こりゃ困った。
換気扇メーカーの回路図を見てもよくわからん。
とりあえず古い換気扇をはずして考えよう。

電気関係のケースを開けてみたが、モーターにまで3本行っている。
仕方がないので、コネクタ部分をぶっちぎり、メスコンセントにつなぐことにした。
『まぁ、基本は赤がプラスで黒がマイナス』
交流100Vにプラスもないもんだが、実はコンセントにはアース側が決まっているのだ。
差込口が長いほうがアース側。
そのとおりに接続して、換気扇につなぐ。

「ユルユルユル・・・」
あーーーー???
回るには回るが、電磁シャッターも開かないし、息で「フーッ」としたくらいにしか回らない。
『なんじゃこりゃ』
配線のアサインを間違えてる?
実は、赤はプラス黒はマイナスの常識にとらわれていてハマったのだった。
レンジフードのスイッチ回路を見なければわからん。
結局、レンジフードごと取り外し、スイッチ部を見るためにネジをはずす羽目になった。
『なんと大掛かりな・・・』
赤線はプラス→実は制御線(ウチのには付いてないがファンの強弱の切り替え信号線)
青色?→これこそが電源線だったのである。
黒はもちろん電源アース線だった。

ここにたどり着くまでの残骸たち。
こんな感じで、メスコンセントをかませて接続OK。

無事、換気扇の下でタバコが吸える様になった。。。とさ。

修行するぞ!

2011-11-17 22:43:37 | のほほん日記系
友人のお母さんが亡くなったとの連絡。
お寺の息子で、通夜も自宅の寺で営まれた。
いわゆる坊守さんの通夜。
さすがに近所の坊さんが勢ぞろい。
門徒の人たちも大勢である。
喪主は当然住職で、友人も坊さんの格好で遺族席にいる。
息子の会社の人や、我々友人はどうも場違いな感じだ。
読経が始まり、しめやかに通夜が・・・
と思ったが、坊さん集団はここぞとばかりに声を張り上げる。
『そっかー、ここが坊さん達の晴れ舞台なんだなぁ』
導師さまと呼ばれる仕切りの坊さんが、お経をあげるのだが、それが長い長い・・・
普通の家で行われる通夜のマクラ経ってほんの10分程度なのに、延々45分。
足がしびれ、痛くなり、感覚がなくなってくる。
苦痛に顔をゆがめ、手を膝に突いて体を支える。
『早く終わってくれぃ』
焼香はとっくに終わっているのにお経だけが延々。
お経は耳に入らず、心の中では『をーぃ、終われよなぁ』
やっとお経が終わった。
後は簡単な説法でお通夜はおしまいのはず。
「さて、坊守さまと出会ったのが・・・」
何でもいいから早く!!!
頭の中では『くーっ、あと少しあと少し・・・』
思いもむなしく、説法は続く。
話の内容なんか覚えちゃいない。
肉体の苦痛に打ち勝つために、頭の中では『早く終われ』がグルグル回る。
膝に突いた手が、とうとう床に落ち、前のめりで体を支える。
ハタから見れば、説法に頭を垂れ聞き入っているように見えるのだろう。
頭の中は『ぐーっ、早く・・・』だけ。
その後、仏教歌がしばし歌われたのである。
苦痛の中でその不思議な歌がリフレインする。
『どうでもいいけど、早く終われよーーー』

翌日、職場では朝から嫌味攻撃。
昨日、意味がないんだと主張した作業。
「あれ、午前中までにやって」
意味がないんだという私の主張に対し、何の回答もない。
『そっかー、これは修行なんだな』
苦痛の中、延々続くなにがなにやらわからない読経。
耳にも入らず、ただ『早く終われ』と考え続けているうちに、そんなことも考えなくなっていた。
意味のないことを延々と強制し、相手が考えることをやめるまで続ける修行。

『ショーコー、ショーコー、ショコ、ショコ、ショーコー』

昨日ありがたい説法を聞いた(実は聞く余裕もなかったが)おかげで、悟りの境地に行き着いたようである。
今の職場のありよう、これは修行なんだと。
以前、聞いたことがある。
社員に研修と称し、無意味なことを繰り返し繰り返し強制する。
積み木を積み上げさせ、できた途端ガラガラと崩し、また一から積み上げさせる。
全く無意味な作業。
絶えられない者は辞表を出し、続ける者は考えることをやめ、疑問をもたなくするための洗脳。
ウチの職場で行われていることがこれと違うのは、強制させている上司が、その作業を無意味なものだと理解できていないということ。
下がいくら無意味だと説明しても「無意味だと言っている意味」すらが理解できないで、自分が正しく、下は自分に従うことが当然だと思っていること。
かけざん九九が理解できていない者に、微積分を説明しようとしてもムリがあるのだが、自分の理解できない世界があることが想像できないこと。
自分の威厳を保つために「理解できない」と言えないのか、本当に知能が足りないのか。
『ア・サ・ハ・ラ、ショーコー』
心の中で歌いながらやると、気が晴れて、無意味な作業でも笑えてくるのが怖い。

どうしたらここから逃げ出せる?

2011-11-14 23:00:24 | のほほん日記系
仕事のことは書きたくない。
毎日毎日うんざりする程の嫌味と、バカな業務命令の相手。
自分の責任逃れだけで、外部の相手の気持ちや迷惑は全くカンケーないクソババァ。
外の人が困らないように一生懸命に守ろうとする私に対し、よっぽどムカつくのだろう。
いつもは『はぁーーー』と思いながら適当に相手をしているが。。。
今日はさすがに黙っていられない。

午前中・・・
「これを分析して」
『それって、何の意味があるんですか?』
「(偉い人から)聞かれたらなんて答えるの?」
『調べたことがないって答えたらいいじゃないですか』
全国で何番目なのかを調べろという。
何のために。
元々の数がまちまちなのに、何番目かに何の意味がある?
『割り返して%で求めても意味はないと思うんですが』
「なぜ意味が無いの?」
バカの相手してるとこっちがバカになりそうである。

午後・・・
「これに書き直して」
『これ間違ってますけど』
「・・・」
『相手が言っていることはこれじゃ違います』
「それでもこう書き直して!」
『これじゃ嘘ですよ』
「書き直して!」
『書けってですね。・・・でもハッキリ言っときますがこれは間違いです』

ほんとに気が狂いそうである。
1分たりとも職場でバカの顔を見たくなかったので、定時を待つようにして帰る。

帰りにパチンコで3万円負けて気晴らし。

酒をあおって、昨日弦を張ったギターを鳴らす。

曲は、たまたまネットでコードが出てきたチェリー。
スピッツなんか柄じゃないが、この曲だけは思い入れがある。

じゃっじゃ~ん♪

♪二度と戻れない くすぐり合って転げた日
 きっと 想像した以上に 騒がしい未来が僕を待ってる

“愛してる”の響きだけで 強くなれる気がしたよ
ささやかな喜びを つぶれるほど抱きしめて

“愛してる”の響きだけで 強くなれる気がしたよ
いつかまた この場所で 君とめぐり会いたい


芸術の秋 (^^♪

2011-11-13 23:49:31 | のほほん日記系
この間の研修会。
時間を間違えて、1時間も早く行ってしまった。
時間つぶしに歩き回っていたら楽器屋さんを発見。
唐突にギターの弦を買ってしまった。

実は1年ほど前、おもむろにギターに弦を張った。
でも、近所の楽器店ではハードしかなくって、指が痛くて3日でギターを放り出していた。
それを思い出し、やわらかいライト弦を買ったのである。

自慢じゃないが、私には音楽の才能は「ナイ」
何が不得意って、ギターのチューニングは最も苦手なのである。
いくらあわせても「ずれてるよ」って言われてしまう。
耳に自信がないので、機械のチューナーメーターでチューニングしていたのである。

『今はパソコンでチューニングソフトあるし』
意気揚々と弦を張り始めたが、これがこれがパソコンのソフトでは何がなにやらわからない。
仕方なく、チューニングソフトから「ポー」という音を出しながら、耳あわせ。
こんなもんさ、とコードを弾いてみると『あり?おかしい』
いくら耳音痴でもこりゃおかしい。
実は、チューニング用とオープン弦の切り替えがあり、間違ってた。
オープン弦の音であわせると『イイ感じ(^^♪』
ハーモニクスで微調整し、お決まりの中島みゆきをアルペジオで1曲。
35年前の、中島みゆきモデルの末娘YMAHAギターN-500。
『いい仕事してますねぇ』

とんがったシャカシャカ音のギターで、このネックの「N」がいい味出している。
中島みゆきのNではないらしいけど、カッチョエエと思いませんか。
ちなみにこの上位モデルN-1000は福山も使っていますがね。

【よよよ工房】 これってすごくない?(^。^)

2011-11-10 23:46:58 | 技術系
昨夜はかなりあきらめモード。
さすがに、あの状態で復旧は不安要素が多すぎる。
まずは、剥がれたパターンが目で追えないこと。
自分が老眼になっているせいもあるが、バッファローUSBの造りがしっかりしており、高級なレジスト処理がされているのが支障となっている。
それと、取れていたチップコンのハンダ付けがちゃんとできたかの確認が取れない。
さらに、あれだけの破壊が起こったのだから、積層基板の内部断裂の可能性だってある。
さらにさらに、信号線2本の間隔が0.1mmくらいで、LSIピッチの0.2mmより狭く、ハンダ付けの限界を超えている。
どれか1つでも当たれば全部パーだ。
早朝『復旧可能性は極めて低い』とM子♂さんにメール。
「なんとかお願い。5000円くらいは払うから」
いやいや、金はいらんのだけれど、この状態は日本全国で探しても確実に復旧できる業者なんていないだろう。
『しょうがない、フルパワーでやるしかないか』

昼休み、とある場所で実体顕微鏡を使うことができた。
『おー、さすがに虫眼鏡レベルとは比較にならんな』
幸いチップコンのハンダはショートしていないし、ちゃんと付いているようだ。
剥がれたプリントパターンも確認できた。
最後まで終えなかった配線パターンも予想通りの部品につながっているようだ。
『こんな機器が簡単に使える環境って・・・M子♂さんもすごいラッキー』
普通の人だったら絶対に身近にはない。
さてさて、ここからは腕の見せ所である。
超ウルトラ級のハンダ付けをやってみて、それで動かなかったら基板内部破壊だからコレはもう絶対復旧不可である。
専門業者であれば全く同じメモリーを破壊してメモリーチップの移植をするのだろうが、それをやってくれる業者っているのだろうか。
おそらく金額も10万円は取らないと元が取れないはず。
実はあの極小ハンダ付けよりもそのほうがよっぽど簡単で、M子♂さんに「金に糸目はつけない」と言われたら私ならやるだろうけど。

『これでどうだ!!!』

赤丸の芸術的ハンダ付けを見よ!

動け!・・動け!・・動け!動け!・・・・動いてよ~
エヴァンゲリオン風に叫びながらパソコンにコネクタを差し込む。

『おーー、奇跡』
ランプは点いた。
『ヤターーー認識成功』
PCへのファイル移動にかかる。


【ピボッ!・・・】
なんと最初の5分、ファイル移動の10分の1が進んだ辺りで「デバイスが見つかりません!」
なんとリード線のハンダ付けが取れてしまった。

その後、約30分程苦労しまくって奇跡的にハンダが付いた。
速攻でセロハンテープで動かないように固定。
見よ!シャープペンの芯先に2本のリード線をハンダ付けするようなもんだぜ。



机を揺らさないように、ハンダが剥がれないように祈りながら・・・
『くそー、M子♂さん大量に入れてやがるなぁ』
小さなファイルがたんまり3GB、転送時間は優に40分を超えた。
その間祈りながら・・・コピー終了。
明日DVDで渡してあげよう。
繰り返すが、こんなに楽しませてもらったので、お金はいらない。

【誰かできるもんならやってみな by よよよ工房】

【よよよ工房】最大のピンチ!

2011-11-09 23:03:20 | 技術系
今日は誰かが休みなので気が楽だ。

喫煙所で昔馴染みのM子さん♂に会った。
「あ、USBメモリって修理できる?」
『どしたんですか?』
「USB刺してたら、上から書類の束が落ちてきて・・・」
あ、いつものUSBひん曲がり事件だ。
『いいですよ、成功報酬3000円』
「え、治る?」
『たぶん私の一番得意技』

おそらく、N山さんと同じ。(いなばうあー読んでね)
USBに上から力が加わって金具が曲がり、コネクタのハンダが外れただけ。
分解してハンダ付けし直せば治る。

M子さん♂は即効でウチの部署にUSBを持ってきた。
「よろしく頼む」
『急ぎますぅ?』
「うーんちょっとだけ」

しめしめ、金具もそんなに曲がっていない。
USBは電源も通わないようだ。
さて、明日にでも修理して驚かせてあげよう。

・・・・と思っていた・・・・

とりあえず、バッファローのメモリですが何か?

あ゛~っ、こりゃ酷い。
ハンダ付け部分のハガレでは無く、多層プリント基板のパターンごと道連れに持っていってる。
つまり、配線が剥がれてしまっているのだ。
(左端だけがハンダ付け部分のハガレ。残り3つはパターンごと剥がれてる)

パターンは基本的に修復不可能。
虫眼鏡で見たらスルーホールを巻き込んではいない。
しかし、これは酷い。

さらに・・・

チップ部品それも(間違いなくセラコン)が転がり出てきた。
外れた場所は発見できたのだが、1mm×0.5mmのハンダ付けはチョー困難。
一番下に写っている大き目の1.6mm×0.8mmコンデンサなら格段に楽なのだが・・・

それでもツマヨウジの先に糊でくっつけ、パターンに乗せて「ジュッ!」
テスターで確認して、作業完了。
ハンダ付けだけで30分は格闘したかも。

データ線の2本はハガレたパターンを追いかけ、なんとか取り出せそう。
マイナス線もグランドに接続でOK。
しかし、+5Vライン周辺が虫眼鏡ごときの倍率では確認できない。
『実体顕微鏡か高倍率ルーペが必要だな、こりゃ』
視野を確保するものが必須ということで、とりあえず今日の作業はおしまい!
今回ばかりは復旧できないかも・・・
【微細ハンダ付け修理が得意なよよよ工房、最大のピンチである】