![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
「レンタカーの準備が出来ております」
見ると、旧型ヴィッツだった。ナビは付いているがTVは映らない。
『ちぇ、どうせレンタカーならマークXでも乗りたかったなぁ』
と内心思ったが仕方ない。今日はヴィッツで通勤である。
この車小癪な事にデジタルメータが装備されていた。
それも立体メガネで見るような「バーチャルディスプレイ」なのである。
メータが奥行き深く1m以上遠くに見える。
運転目線からメータ目線に移したときに焦点距離の差が少ないようになっているらしい。
ちなみに、保険屋がレンタカーを代車で出してくるということは過失割合10:0の場合のみであることは意外と知られていない。
つまりこちらの無過失を認めていることになり、三井住友の担当の言葉を信用していいということだ。
また、無過失でない場合でも代車費用の請求は正当なものとして認められる。
決して保険屋の嘘にだまされず、正々堂々と代車を使おう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
2周回っても駐車場が空いていなかったので、向かいのコンビニでおつまみを大量に買いつけたが、1200円しかかからなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
さて、今度は何に無駄使いしようか・・・^^;