児を授かり(預かり)尊い命を感じながらイブを迎えられた方がいらっしゃると思います。
http://www.mahayogi.org/saints/chirist.htmlより引用
皆さんに大いなる愛がそそがれますように!
産後は赤ちゃんと共に尊い命に感謝して穏やかに過ごしてください。
1・2ヶ月の児は、母の温かなすべてが安堵するその場所(お腹)に戻りたいと願います。
急に、母の優しい温かなここちいい場所から外界に出てきたのですから戸惑って当たり前です。
お母さん、あなたの胸の中が一番大好きで安心できる場所なのです。
しばらくは、ただ抱いてあげてください・・・赤ちゃんは安心します。
この写真は産まれて2日目の児を小学3年生の男の子(孫)が従弟を抱っこしました。
上手でしょう。愛がいっぱい感じられるでしょ。
![Dsc03416 Dsc03416](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/58/e3d1b515242b8700564c3211329e806c.jpg)
気負うことはありません。
お母さんの真心で充分です。心配しないで肩の力を抜いていっぱい抱っこしてあげてね。
しばらくは、おっぱいも出ない時期ですが赤ちゃんはお弁当と水筒持ってきたので大丈夫です。
少し飲まなくても、本当に大丈夫ですよ。
抱っこしてさえいれば安心して、そのうちおっぱいも吸ってくれるようになります。
吸ってくれるから、おっぱいはよくでるようになります。
抱っこして眠ったからお布団に寝かせようとすると起きてしまいます。
これも仕方がないことなのですよ。
お母さんから離れると不安になり、お母さん離さないでと泣くのです。
赤ちゃんは、この時期、お母さんに抱かれ守られていると感じないと生きていけないのでしょうね。
赤ちゃんの脳(海馬)は愛を海馬に記憶して、ほんとに永遠の愛を獲得しますよ。
3ヶ月になれば、自分の手を見て遊んだり、光をじっと見たり、動くものを目で追ったりひとりで遊べるようになります。このように1年間は凄い成長をしますよ。この瞬間を見逃さないで赤ちゃんの成長を楽しんでください。
「あなたたちの敵を愛せよ。そうすればあなたたちは天におられる父の子となるであろう。なぜなら父は悪人たちの上にも善人たちの上にも太陽を昇らせ、雨を降らせてくださるからである」。イエスの説く愛は常に完全である。愛に条件はない。条件を付ければ、「あなたたちが量るその秤であなたたちは量られる」ことになるのをイエスは知っていた。
http://www.mahayogi.org/saints/chirist.htmlより引用
皆さんに大いなる愛がそそがれますように!
産後は赤ちゃんと共に尊い命に感謝して穏やかに過ごしてください。
1・2ヶ月の児は、母の温かなすべてが安堵するその場所(お腹)に戻りたいと願います。
急に、母の優しい温かなここちいい場所から外界に出てきたのですから戸惑って当たり前です。
お母さん、あなたの胸の中が一番大好きで安心できる場所なのです。
しばらくは、ただ抱いてあげてください・・・赤ちゃんは安心します。
この写真は産まれて2日目の児を小学3年生の男の子(孫)が従弟を抱っこしました。
上手でしょう。愛がいっぱい感じられるでしょ。
![Dsc03416 Dsc03416](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/58/e3d1b515242b8700564c3211329e806c.jpg)
気負うことはありません。
お母さんの真心で充分です。心配しないで肩の力を抜いていっぱい抱っこしてあげてね。
しばらくは、おっぱいも出ない時期ですが赤ちゃんはお弁当と水筒持ってきたので大丈夫です。
少し飲まなくても、本当に大丈夫ですよ。
抱っこしてさえいれば安心して、そのうちおっぱいも吸ってくれるようになります。
吸ってくれるから、おっぱいはよくでるようになります。
抱っこして眠ったからお布団に寝かせようとすると起きてしまいます。
これも仕方がないことなのですよ。
お母さんから離れると不安になり、お母さん離さないでと泣くのです。
赤ちゃんは、この時期、お母さんに抱かれ守られていると感じないと生きていけないのでしょうね。
赤ちゃんの脳(海馬)は愛を海馬に記憶して、ほんとに永遠の愛を獲得しますよ。
3ヶ月になれば、自分の手を見て遊んだり、光をじっと見たり、動くものを目で追ったりひとりで遊べるようになります。このように1年間は凄い成長をしますよ。この瞬間を見逃さないで赤ちゃんの成長を楽しんでください。