ぼやくとしましょう。
実は、といっても一部の人にはバレていますが、スティッカムで放送をしていたりします。
で、フラッシュプレイヤーのエラーなのか最近ブラウザが強制終了するようになったんです。なのでIEから火狐にしてみたのですが、これでもだめ。
こりゃ根本的に解決するしかないと、リカバリをしてみました。
リカバリファイルのコメントが「最終鬼畜全部修復」・・・。僕GJ。
どうやら去年の秋ごろに制作していたリカバリファイルだったらしく、インターネットのお気に入りの項に「ニコニコ動画(秋)」とありました。半年前の状況がよく分かります。
しかし、半年前はRSSもskypeも導入しておらず完全に復旧するのは1時間以上かかりました。
そんなんで未だにIEをブラウザとして使っています。火狐は確かに速かったんだけど、マウスを使わずアクセスキーを使用する僕は慣れているIEのコマンドをしてしまうため使いにくいという印象しか・・・。フィードの使い方も最後まで分からなかったし。
もうひとつ有名なブラウザといえばオペラなんですけど。マイ兄が使ってるやつ。
どうしてもIEって鈍足ですよね。今年の夏あたりにIE8がリリースされるんですけど、はたして速度はといったらやっぱり鈍足でしょうね。
明日は東方不敗小町ですね。目当ての物はないんですけど、面白そうなのがあったら買ってくるという程度です。カタログの漫画は電波カオスの方でしたね。「せんせー、私も手ブラで来ちゃいました。二重の意味で!」
今日は放送もないようなので早く寝ましょうかね(ヽ´ω`)
実は、といっても一部の人にはバレていますが、スティッカムで放送をしていたりします。
で、フラッシュプレイヤーのエラーなのか最近ブラウザが強制終了するようになったんです。なのでIEから火狐にしてみたのですが、これでもだめ。
こりゃ根本的に解決するしかないと、リカバリをしてみました。
リカバリファイルのコメントが「最終鬼畜全部修復」・・・。僕GJ。
どうやら去年の秋ごろに制作していたリカバリファイルだったらしく、インターネットのお気に入りの項に「ニコニコ動画(秋)」とありました。半年前の状況がよく分かります。
しかし、半年前はRSSもskypeも導入しておらず完全に復旧するのは1時間以上かかりました。
そんなんで未だにIEをブラウザとして使っています。火狐は確かに速かったんだけど、マウスを使わずアクセスキーを使用する僕は慣れているIEのコマンドをしてしまうため使いにくいという印象しか・・・。フィードの使い方も最後まで分からなかったし。
もうひとつ有名なブラウザといえばオペラなんですけど。マイ兄が使ってるやつ。
どうしてもIEって鈍足ですよね。今年の夏あたりにIE8がリリースされるんですけど、はたして速度はといったらやっぱり鈍足でしょうね。
明日は東方不敗小町ですね。目当ての物はないんですけど、面白そうなのがあったら買ってくるという程度です。カタログの漫画は電波カオスの方でしたね。「せんせー、私も手ブラで来ちゃいました。二重の意味で!」
今日は放送もないようなので早く寝ましょうかね(ヽ´ω`)