厨火力

わたしのお花畑~

登録したのに行けなくなった。

2012-04-11 22:29:04 | 日々徒然
大剛魂 vol9
http://goutama.net/event/vol9/

東方PlojectだけじゃなくてBBB、ヤタガラス、黄金夢想曲、ヴァンガードプリンセス等格闘ゲームもやりますよ。
日程が空いてる人、是非~。

僕は行けないけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

\YOOOOOU/

2012-04-11 17:51:35 | 日々徒然
ユーキリスよろしくのユーイング、ダルビッシュ有投手がメジャーデビューを果たしました。結果は5回2/3を投げて失点5、被安打8四死球5と散々なものでした。先発投手としては評価すら与えられない程度。しかし昨年ワールドシリーズまで行ったレンジャーズの打線は違った。一発攻勢ですぐに逆転するといつの間にか倍の得点をしていたり。これなら負けないでしょうね。
初回、投球フォームを確認してみると力投しすぎているような。まさしく全力投球のような印象だったのですが、腕は振れているのにストライクが入らない。カウントを悪くして甘いコースに入る→痛打というのが多かった印象です。特にイチローに対しては5打数3安打とメジャーの洗礼をうけるようなバッティングを許してしまいました。しかし3回ごろかな?フォームを修正してややリラックスするような投球を見せてくれました。腕の振りは変わらないままなのでスライダーはキレッキレでしたね。あの球は打てません。
満を持して日本のエースとしてメジャーに渡ったわけですから、その身に合った活躍をしてほしいものです。どこかのダイスKの二の舞にならないように。
ただそれ以上に活躍を期待されるのがホモr・・・ムネリンこと川崎宗則選手。本職のショートだけではなく、セカンド、さらにシーズン前にはノックをサードで受けるなどコンバートも予想されます。もともとWBCでは西岡選手とショートが被った状況もあり、どちらかがセカンドに就くということでセカンドの練習をしていたそうな。守備面では問題ないようですね。先の試合でもセカンドでの守備を難なくこなしてましたし。むしろそこら辺のセカンドよりずっと巧い。そういえば西岡サンどうしたんでしょうか。話題がないんですけど。

プロ野球
中日:先発陣万全すぎ(川上は除く)。やや破壊力にかける打線だけど、打順改正によりどこからでも得点できる打線に。Good
阪神:藤井捕手の怪我による脱落で黄信号。前半戦乗り切れるだろうか?夏までに順位を落としたくない。
広島:投手王国を築きつつある。統一球に合ったスモールベースボールを体現してもらいたい。
ヤクルト:上位3チームが好調な陰に隠れてぴったりと4位につけている。現時点で最も「文句が少ないチーム」
横浜:新監督の下で上昇を誓ったはずなのに・・・。采配が悪いんじゃない、選手が悪いんだ。
巨人:打てなさすぎ。そろそろ選手の高齢化も心配。先発陣は充実しているだけに打線の奮起を期待したいけれど・・・。補強とはなんだったのか。

ソフトバンク:川崎、杉内、ホールトンが抜けた穴をきっちり埋めた。「強さ」とはこのことですね。どこかの巨人とか言う球団に教えてあげたい。
ロッテ:半世紀ぶりの開幕ダッシュにより打線が(´∀`∩)↑age↑状態。韓国のスラッガーから目が離せない。
日本ハム:絶対的なエースを抜けた穴を打線がフォローしている、祐ちゃんがさらに活躍すればチーム全体の調子も上向いてくる。目指せ北国のエース。
オリックス:投手陣が踏ん張っているところ打線がいまいち奮起しきれていない。未だにホームランが出てないチームだが、十分力はあるはず。
楽天:他球団に比べてまだまだ力不足というのが否めない。「どういう野球をするか」を定着させないとAクラスにに食い込むのは難しい。
西武:今年の中継ぎ陣は違う(キリッ→嶋の逆転満塁ホームランから5-7で敗戦。どうしてこうなった、どうしてこうなった。中村選手にホームラン王をとってもらうくらいしか救いはないのか?


セ・リーグは広島のリーグ優勝も見えなくもない。でも阪神かヤクルトの方が難くないかもしれない。
パ・リーグはソフトバンク一強になりそうな様相。各球団が楽天の田中投手のようなホークスキラーを作り出したら面白くなるかもしれない。

今年のプロ野球は面白くなってほしいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする