17日火曜日は。。
午前中早いうちにちょろQ号を納車。。
戻って雑用。。午後の作業に備える。。
昼前にX氏が。。<今年もよろしくのご挨拶とか。。
X氏を送り出し、ささっとランチ。。
歯磨きなんぞをしていると。。ぬわぁんと、午後予定していた作業。。ドタキャンの連絡。。
えっ。。<まぁお客さん商売なんでこんなこともあります。。笑。。=笑うしかない。。
う~む。。。チ~ン!
「そうだ。。SSに行こう!」<JRのCM風。。笑
即SSパークにTEL、確認を取る。。<フリーパス買ってあるし~
そそくさと準備し、何も考えずにSSパークへ。。
ターマックコースには。。誰もいません。。完全貸切状態。。<まぢか。。笑
なんて贅沢。。<ジムカーナコースには5台ほど。。車の感じからして、かなりの使い手の方々かと。。
遠慮なく使わせていただきました!
が。。履いていったECOタイヤは。。鳴くばかりで。。喰わない。。
音だけ聴いてると、ドリフトやってるみたいな。。笑
ストレートエンド付近は、雪解けの水溜り。。
それだけなら良かったのだが。。
1コーナー入り口で。。やたらと滑るスイートスポーットが。。
1発目、そのラインに乗ったときは、あまりの唐突な滑り出しと滑り量に危うくタイヤバリヤの餌食になるトコだった。。
最初はECOタイヤだし、路面濡れてるし。。そのせいかなと。。
でも。。2回目に同じ状態になって、こりゃ違うなと。。
缶コーヒー片手に路面の確認へ。。
近づいてよく見てみると。。
なにやらうっすらオイル染みが。。
コレか。。<そう言えば。。ぐりすさんが正月に走った時、オイルぶちまけた車両があったことを思い出す。。
ピットも良く見れば大量にオイル痕が。。
今後走る皆さん。。しばらく気をつけましょうね。。
トータル30周?。。時間にして1時間チョイかな。。
ジムカーナコースも走ろうかと思ったけど。。
どう見ても場違いな感じなんで。。退散。。
帰り道は。。小雪が舞い散る中オープンで。。<頭が寒い。。ヘルメットかぶれば良かったかな。。笑
さすがECOタイヤ。。削れ方が違う。。<楽しくないんで次は違うタイヤで。。うん〇Sタイヤにしようかな。。
思わぬ形での走り初めとなりました。。
でもやっぱり一人じゃ寂しいね。。
今度行く時は誰かを巻き込もう。。笑<でも平日じゃいける人いないか~。。