田沢湖です。。相変わらずなコバルトブルー。。定番?の竜子像も一応。。
その後はひたすら南下。。
道の駅協和では。。こんなのを。。
<いのしし肉のフランクなんぞ。。オヤジ。。焼きに手を抜くな。。リピーターは絶対ないぞ。。ハズシタヨ。。
そして海岸線へ。。
目指すは鳥海山。。ブルーライン。。<前回来た時は、天候不良で上らずじまいで。。
今回は下から見る分には怪しかったんだけれど。。あきらめきれずに。。
上って正解。。
鳥海山、仁賀保高原。。サイコーです。。!<特に。。個人的には仁賀保高原。。独特の雰囲気あるんですよね。。
また来よう。。
ココまで来たらと。。ついで???
山形は銀山温泉へ。。前回訪れたときは。。あまりの混雑、渋滞で途中挫折。。<渋滞とか待つとか、性格上無理。。笑
今回は季節柄?もあり渋滞とかは無かったけど。。
ココ。。駐車場は皆無と思ってください。。<と言うか、温泉組合のかたがた。。もう少し考えないと。。
シャコタンロードスターは行かないほうが無難です。。<oh!は。。苦労しました。。つか、入れちゃったけど。。出れない。。みたいな。。宿泊の場合は別ですけど。。
イロイロありましたが。。またイキマスヨ。。秋田。。
いいTRGでした。。