復活に向けて作業開始のNA。。
最低限の作業とは言え、油脂類は全交換で。。
で~各部チェック。。
ラジエターはヤバイのに交換してあったので、とりあえず手持ちのまだましな中古へ。。
キャップは。。。よく漏れなかったな~ってくらいパッキンボロボロ。。(^_^;)
まぁこれは当然交換。。下回りを見て。。( ´゜д゜`)エー
BJブーツ全滅。。新品交換。。
パックリ。。これも当然新品交換。。
漏れ漏れ。。これも修理。。
バリバリのエアガイドと、付いてなかったアンダーカバーは手持ちの中古に。。
トドメは。。ダダ漏れ。・゜・(ノД`)・゜・。 まぢか。。
さてドウシテクレヨウ。。と思うも、やると決めたからにはやる。。泣きを見るのは自分だが、勧めた自分の責任もある。。<勧めた人は皆共犯者だな。。ヾ(*´∀`*)ノ=もっとよく見ておくべきだったと反省。。
極力やれることはやって、次オーナーに引き渡したい。。
室内も。。
センターパネルの状態が良くないんで、これも手持ちの中古へ。。
幌も取り付けないとで。。カーペットはぐって愕然。。
ここも無いの。。。( ;∀;)
ここは流石に。。なんとかするしかね~な。。
訳のわからないいらない配線類は全て撤去。。
1kgの軽量化。。(^^♪
部品待ちの図。。
フロントスタビは訳あって、勝手に交換。。<ちと無理ありすぎるんで。。
オーナーさん書類よろしくね~!
こっちもあがってきたんで、順次着手です。。
春はもうすぐやってきますから~