昨夜から大荒れ模様となり、今朝は今季初冠雪。。しかも風がめちゃくちゃ強くて、体感気温はー5度位?
ほぼ真冬日だった今日は、何もする気になれず。。<寒さに弱い。。
続NA6。。バラせばバラすほどに、オイル漏れの状況が。。
バルブ周りを見るに、ハイオクですかね。。ただ、ブローバイ多め。。インテークパイプ内にも大量にオイルが溜まってたし。。
配線のコルゲートチューブボロボロはお約束(;^_^A
こりゃあ、オイルでタイベルカバーも膨潤してるなぁ。。
オイルで、クラッチラインも。。出来ればコレも交換したい。。おそらく1度も交換して無いし、オイルで間違いなく劣化進んでるし。。
そして。。ことごとく液状パッキン塗りたくりで(;^_^A 気持ちはわからんでもないけど、次のこと考えてないよね。。
外すだけでひと手間、液状パッキンを綺麗にとるだけでも更にひと手間。。
水回りのホース類にも塗りたくってあったのには、参りました_(._.)_って感じです。。
にじむことが多いサーモケースでは、自分も状況によって薄く塗布することはあるけど。。<除去するのも簡単だし。。
エキマニを外したブロックは、オイルで艶やか。。
さて、エンジン下ろしますかね~と、ここでふと気が付く。。待て待て、エンジン台にはオレのエンジン載ってるじゃん(;^_^A。。
ならばと、マイスペアエンジンを、この時とばかりにバラしてみる。。
まっピストンはどうせ交換するので。。
オイルパン剥ぐってみると、Σ(・□・;)。。なんだと。。キレイすぐる(笑)。。
底に汚れたオイルは残ってるものの、よくあるシマシマが無い!コレは掃除も楽~!寒いこの季節にはありがたい(笑)。。
バッフル&ストレーナほとんど汚れ無し。。つーことは、クランク周りもキレイだという事。。
よしよし、サクッとピストン入れ替えて、ブロック仕上げますか~。。寒さに萎えなければですが。。
明日朝も冷え込みは厳しそう。。降雪地区の方々は、くれぐれも運転は慎重に~!