風まかせ

ふと思ったこと、ちょっと気がついたことを気ままに

「オサケ」大好き 韓国で日本酒ファン急増中

2013-01-05 19:22:35 | Weblog
「オサケ」大好き 韓国で日本酒ファン急増中(産経新聞) - goo ニュース

 年末に発表された韓国における酒類の輸出入統計で、日本酒や日本産ビールの輸入増が目立ち話題になっている。とくに日本酒が前年比で70%以上も増えた。背景の一つには輸入酒に関する流通上の規制緩和があるが、ワインやウイスキーに比べ日本酒の伸びが突出している。

 韓国における日本酒ファンの急増を物語るものだが、もっと大きな背景は日本風居酒屋ブームだ。ソウルでも今や日本人経営より韓国人経営の方が多く、どこも若い世代でいっぱいだ。その結果、日本酒が若い世代を中心にブームになっている。

 日本酒つまり清酒は韓国では以前は「正宗」の韓国語読みで「チョンジョン」といった。古い世代は今でもそういう。日本酒に「○○正宗」といった銘柄が多かったため、日本統治時代からの名残でそういわれてきたのだが、それも最近は「サケ」あるいは「オサケ」というようになった。

 ビールも日本産が依然、好調だ。これも30%近く増えて全体の輸入ビールのなかで26%を占めて堂々の1位。従来のアサヒ人気に加え、猛暑だった昨年は涼しい北海道イメージでサッポロが善戦したとか。筆者は韓国の飲み友達には日本産ビールの絶品、サントリー・プレミアム・モルツをいつも薦めている。もちろん“伝統のキリン”もいいが。(黒田勝弘)


国内での消費減少に悩む清酒メーカーには良い話ですね。
ブームに油断しないで、消費者に受け入れられるよう努力するのは大事なことですよね。


☟クリックしていただけると嬉しいです。
イーココロ!クリック募金


☟クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

超電導リニア、夢の500キロ台へ 走行制御は芸術的な領域に

2013-01-05 11:05:29 | Weblog
超電導リニア、夢の500キロ台へ 走行制御は芸術的な領域に(産経新聞) - goo ニュース

 東京~大阪を通勤圏にする夢のプロジェクトが着々と進んでいる。東京・品川駅と新大阪駅をわずか67分で結ぶJR東海のリニア中央新幹線計画だ。世界で唯一、「超電導」技術を利用する時速500キロ台の鉄道は平成26年に本格着工する。日本発の独自技術が、世界の鉄道史に新たなページを書き加える。

 リニア中央新幹線は全長438キロ。途中で神奈川、山梨、長野、岐阜、愛知、三重、奈良を通過する計画で、2027(平成39)年に東京~名古屋、45(同57)年には新大阪まで開通する。総事業費は9兆300億円で、すべてJR東海が負担する。

 超電導リニアの研究は、東海道新幹線が開通する2年前、昭和37年から始まった。新幹線をしのぐ速度を出すため、従来の鉄道の概念を超える磁力で浮上するリニア鉄道を着想したのが原点。しかも、際立つのは難易度が高い超電導方式に挑戦したことだ。

 超電導は、ある種の金属を一定温度以下に冷却すると電気抵抗がゼロになる現象。電気抵抗がないため、電流は永久に流れ続け効率がいい。一方、わずかな温度上昇で超電導が維持できなくなるため実用化のハードルは極めて高い。

 浮上式リニア鉄道には通常の電磁石で浮上する「常電導」方式もある。最高時速430キロの中国・上海リニアなど実用化された浮上式リニア鉄道は、常電導方式を採用している。これに対し、JR東海の白國紀行リニア開発本部長は「困難だったが、あえて挑んだ。それを実現させる力が日本のメーカーにはあると実感したからだ」と話す。

 リニア中央新幹線は、大都市部では用地買収の必要がない大半を地下40メートル以上の「大深度地下」と呼ばれる区間を通る。さらに、ルート上には山梨、長野にかけて3千メートル級の山々が連なる南アルプスがあるが、できる限り標高の高いところまで登る。異例のルート設定を可能にしたのは勾配(こうばい)を上る力が新幹線の2倍以上ある超電導リニアゆえだ。また、上海リニアの浮上は地上1センチに対し、超電導リニアは10センチ。地震国・日本では、より高い浮上が安全性を高める。

 速度は新幹線の約1・7倍だが、ブレーキ性能は約2倍。平成15年に山梨県内の実験線で世界最速の581キロを出した際、2回の走行試験で2回とも最高速度に達した地点に誤差はないなど、走行の制御も芸術的な領域に達している。

 白國本部長は「リニアを起点に超電導技術が他分野にも広がれば、日本の工業力アップと経済の発展に役立つ」と意気込んでいる。(内山智彦)


これだけ高速走行になるのであればますます安全対策が重要になりますね。
特に、今は古くなったインフラの安全性が気になります。
ずっと安全性を維持する技術開発が必要ですね。


☟クリックしていただけると嬉しいです。
イーココロ!クリック募金


☟クリックしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへ