Mrs.ベリーのVeryな一日

☆ミセス・ベリーのSmileダイアリー☆エレガントな女性目指してセルフプロデュース中(^v^)

ウヲォ~~~~!!

2006年05月10日 17時01分41秒 | きょうのベリー♪ (日記)

天気   あさからだったりったり


雨が降って、芽吹いてきた緑のむせ返るような匂いが
まるで、熱帯植物園のアトリュームの中のようで
初夏を感じますね。
季節は、すがすがしい季節になろうというのに・・・・。
はぁ~~~~っ、今日はつまらないミスを連発しましたっ!!
あ゛ーーーーーーーーーーーっ!
もう、自分が憎いっ!!ウヲォーーーーーー!!!

やっぱ、バチが当たったんかな?
朝、キャンディーをこっぴどく叱っちゃって・・・・。
いや、それでは親の威厳がっっっ!!!
なんて、全く見当違いな思考にスイッチしてゆく自分が
また憎いっ!!!

明日は頑張るぞっ!!
見てろよっ!明日!!!

・・・・はぁ、ちょっとスッキリした。


砂丘の旅 2日目 出雲大社

2006年05月10日 17時00分54秒 | たび・旅・Trip  (旅行)

天気    あさから

 

砂丘と出雲の旅、2日目です。
松江方面への有料道路を通って
出雲へ向かいます。
宍道湖が見渡せる、宍道湖パーキングエリアからの眺め

    
        シジミが名物特産の宍道湖


大山からは2時間ほどで、出雲大社に到着
私なぜか出雲大社とご縁?があるようで
4回目の参拝でした。


    
        松並木の参道のおくのご本殿


出雲大社には、とても良い気が集まるような地形になっているらしく
それを感じるか、感じないかはおいといて
ちょっとそれだけで、元気になった気分がする場所です。

    
堂々としたしめ縄の下で、なにやら必死で上に向かって何かを投げる人々

 

   
    
     良く見るとわらの間に、小銭が挟まってます。

 

この前来たときも、あらゆるしめ縄の下で、人々は真剣になって
小銭投げに没頭していました。なにかご利益でもあるのか?
やってみると結構楽しいので、是非チャレンジしてみてくださいね。

 


    
   一応引いてみたおみくじは、第四番・・・・って、良いんですか?

 


    
        GWの特別演出でしょう。神楽の奉納


運良く神楽の奉納を見ることが出来ました。
普段耳にしないリズムと音楽ですが、実際の演奏と舞を
見ると、心が浮き立って、目を見開きます。
日本人なんだなぁ~。と、しみじみ。