Mrs.ベリーのVeryな一日

☆ミセス・ベリーのSmileダイアリー☆エレガントな女性目指してセルフプロデュース中(^v^)

無印良品 ぬくもりインナー・温調シャツ

2009年01月26日 12時45分39秒 | きょうのベリー♪ (日記)
天気       朝から冷たいがシトシト 雪の日より寒い




この冬、衣料分野で独り勝ちだったといわれる
ユニクロのヒートテックシャツ。
どの店でも売り切れで、韓国のユニクロにも
メンズのシャツが3枚あるだけでした。
ユニクロフリークの私は、なぜかこのヒット商品を買いそびれ
仕方なく、 まねっこ的な感じで、無印良品が発売している
温調シャツなるものを、購入してみました。

詳細はこちらから→

私の購入したのは、タートルではなくクールネックですが
じんわりする感じで、暖かいです。
ヒートテックが、いか程暖かいかが不明なので
比べようがありませんけど、これもなかなかの暖かさです。

しかも、ヒートテックは単色だったのに比べて、この温調シャツは
ボーダーも出ているんです。
 「いいも~んっ!ボーダーの方がかわいいもぉ~~~んっ」
と、完全に出遅れた言い訳をすることもできるという優れもの。
梅春の寒さに、ボーダーの温調シャツは軽快でおススメです

福岡県地方の積雪

2009年01月25日 13時41分49秒 | きょうのベリー♪ (日記)
天気       空のした時々そして時々



昨日の夕方から今朝にかけて、福岡では雪が沢山降りました。
午後2時くらいからパラパラ降っていましたが
4時くらいから強く降り始めて、30分もすると、枯れ木に花が咲いたみい。
公園もゲレンデに早変わりで、午後7時には、20cmの積雪になりました。







夜、11時には積雪30cmくらいまで積もってすっかり雪国!!
それにしても、雪の夜って 何気に明るいんですね。これが雪明りってやつ?









ベランダにも積雪。雪が積もると違う場所みたいに見えて楽しい。
久しぶりの積雪にちょっとハイテンションな夜でした







天神地下街 冬の最終バーゲン

2009年01月24日 12時37分53秒 | きょうのベリー♪ (日記)



先週の木曜に、てんちか(天神地下街)に行ったんですけど
ちょうど冬の最終バーゲン真っ最中でした。
そして、バーゲンのコピーがこちら。
 

     

“次のチャンスは、一年後です。”

焦らせる~~~~!!(笑)
確かにね~。一月のバーゲンは、年度末の決算前だらか、夏のバーゲンよりも
割引率は断然いいような気がします。服のボリュームもあるのでお得感満点!
実際、この日もてんちかといわず、いろんなショップが投げ売り状態!

てんちかのバーゲンは2月1日までらしいです。お目当てがある方は、お早めに


前倒し15周年記念プサン旅行 ~ばいばいプサン~

2009年01月23日 12時13分14秒 | たび・旅・Trip  (旅行)
天気     朝からどんよりときおり突風 ピューっ!




楽しい時間はいつかは終わるもの。
旅行3日目の朝は5時半に起床し、暗い中タクシーに乗り込み空港へ
チェックインをし、出国してしばらくしてから、しらじらと夜が明け始めました。
夜明けの空港も、初めての体験でした。





そして朝日の中、飛行機は福岡に向けて飛び立ちました。
おいしいプサンよ!さようなら(涙)また来るからねっ!








快晴だったプサンの対岸、福岡の街は海から渡ってきた風が、街の上空に
吹きだまって、いつもの曇天の冬の空。
雪だったらしく、屋根には雪がうっすら積もっていました。

気温は福岡の方が断然高いのに、プサンより寒く感じるのはなぜ?




そんなこんなで、とにかく食べてばかりのプサン旅行でした。
美味しいものをたくさん食べて、たくさん歩いて、いろいろ感じて
ちょっと早かったけど、15周年の良い思い出の旅になりました。
やっぱハズと旅行するのが一番楽で、楽しいです。
次は20周年かな??どこに行こうかな




前倒し15周年記念プサン旅行 ~お待ちかねの焼肉~

2009年01月22日 08時02分19秒 | たび・旅・Trip  (旅行)

天気      雨降りそうでまだ



一日寒い中をうろうろ歩き回り、おやつは食べたけど、
お昼御飯は食べていなかったので、夕方5時に早めの晩御飯を頂きました。
ユンさんおすすめの、草園というお店。
お肉は、まあまあなんですけど、このお店の副菜や薬味(数々のサラダのような類)
は、大変美味しいんです。


カルビとロースを3人前、お腹いっぱいになるまで食べて
3500円程!でした。恐るべきウォン安!
韓牛は、日本の牛に比べてすこしさっぱりしているので
ロースよりはカルビの方が、日本人の焼肉の感覚に合うと思います。





おなかいっぱいになって、南甫洞をタクシー探してウロウロしていたら
こんな看板のお店を見かけました。

・・・・すごい自信です(笑)




タクシーに乗って、一度ホテルへ戻りました。