抹茶コーチのFOOTBALLあそびLIFE

サッカー・メンタルコーチとして「教えない指導」を実践中!毎日の試行錯誤をお届けします。

欧州CLグループリーグ

2008年10月03日 09時15分01秒 | 試合観戦
ものすごく久しぶりに「CL(チャンピオンズリーグ)」をTV観戦。

トレセンから帰って遅めの夕食。
子どもが寝たあとで、やっとTVを独占。

って言いながら、暇さえあれば、お笑い観るか、DSしてるか。

これでも昔はサッカーオタクだったので、選手の名前もスラスラ。
今ではスッカリちんぷんかんぷん。
うちのクラブの子供のほうが良く知っています。


何か思うところがあったのか、久々の観戦。

「ゼニト(ロシア)VSレアル・マドリー(スペイン)」

開始早々からレアルが切れ味鋭い攻撃を魅せてオープニングシュート。
4分にオウンゴールから先制ゴール。
これは、キレキレのスーパーレアルで圧勝か??

と思ったら、そうは問屋は卸しません。

このゼニト。なかなかやりますね。
開幕ユベントス戦でも敗れたものの内容は良かったようで、
これは強いですよ。

お互いハイプレッシャーの中できっちりとフィニッシュまで持ち込む展開。

いや~。実に面白い。

アウェーなのにレアルも攻める攻める。

後半は、少しペースダウンの時間帯もありましたが、
久々に気持ちの良い試合を観ました。


最近のサッカーは、動きの質もさることながら、
動きの量に驚かされます。

スター選手も、ものすごい運動量です。
まだまだ日本選手は運動量が足りないですね。


ホームで敗れたゼニトですが、
サポーターも内容的には不愉快にならないでしょう。

「負けちゃったけど、頑張ってたから、また応援しよう!!」

この循環になると気持ちいいですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念・・・、藤枝東。やっぱサッカー王国千葉?!

2008年01月14日 21時47分00秒 | 試合観戦
残念でした藤枝東。

国立まで応援に行ってきましたが・・・。

流経大柏の強さが際立った決勝戦でした。


静岡県民として、指導者として、この試合の内容は重く受け止めなければいけないでしょう。
流経大柏は、全体のレベルが高かった。
止める蹴るの基本技術。
そして単純に「ボールを奪う」「ボールを奪われない」「ゴールを狙う」、これを確実にこなしていました。
状況もしっかり観て判断していました。

フィジカル面でもタフでしたね。
センターバックのヘディングの強さ、中盤での体を張ったディフェンス。

特に3番の選手は跳躍力もあり、すべての競り合いに勝っていたんじゃないでしょうか。
ここにロングボールを放り込んでしまう藤東の判断はいただけませんでした。
もっと攻め方に工夫が欲しかったなぁ~。

結局、工夫をするだけの余裕を今回は与えてもらえませんでしたね。
もっとプレッシャーの中で技術を発揮できるようにならないといけません。



とにかく課題はたくさん見つかりましたし、良い経験となったんじゃないでしょうか。
これらの課題を克服して、来年もっと良いサッカーが出来ることを期待しましょう!

そして、クラブのOB高嶋君が出場してリベンジを果たしてください。


我々指導者も素晴らしい選手を育成できるよう、頑張ります!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡産大、残念

2007年12月23日 17時51分05秒 | 試合観戦
朝の雨がうそのように昼からピーカン
こんなことなら予定していた練習試合も出来たかも??

天気は難しい・・・。


そのおかげで時間的な余裕ができ、ゆめりあまで家族みんなでインカレ観に行ってきました。
相手は駒澤大学。
さすがに両チーム応援も今日はたくさん来てました。

駒大はさすが関東の強豪。
応援もカッコ良かった。


うちの子供も産大のフラッグをパタパタ振り回して応援。


・・・しかし、前半で飽きてしまい、

「もう、帰る?」

を連発。

幼稚園児に90分のサッカーは待ってられないようです。



ところで肝心の試合ですが、
駒大は大型の選手が多く、フィジカル面では有利でした。
互角の展開、やや駒大ペースの前半に失点。
後半、GKと1対1の場面やゴールポストに直撃するなど惜しいシーンもありましたが、得点できず、2点目を奪われました。

終了直前に1点返しましたが、時すでに遅し・・・。

残念ながら敗れました。

それでも両サイドのドリブル突破に見所があり、見ていて面白かったです。
ただ、左サイドを突破してのクロスが正確ではないですね。
ドリブルは上手いんですが、みんな右利きのようで・・・。


いずれにしても、我々指導者は、こういった試合も観戦して勉強すべきだと感じました。
この日も、掛川JFCのジュニアユースがコーチと一緒に観戦してましたし、
地元高校の監督さんも観に来ていました。


そうそう、そういえば、ジュビロ磐田のカレン・ロバート選手も観戦してました。

うちのクラブも来年はみんなで観戦しましょうかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハ発動機ジュビロ、快勝!!

2007年12月22日 16時23分50秒 | 試合観戦
雨の中、家族みんなでラグビー観戦。
子供達はあんまり興味ないみたい。
雨で寒かったかな?
そんなこんなで、途中で帰ってきてしまいました。

あとはラジオで聞いてました。

それにしても大西選手のキックって上手いですね~。
ジュビロ磐田のフリーキッカーとして出場できそうですよ。

トライもたくさん見られて良かった。

磐田ドリームラジオで「親子タグラグビー教室」の告知もしましたし、
24日は楽しくタグラグビーしよ~っ!!

飛び入りOK!!初心者大歓迎です。(っていうか大人はみんな初心者です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラン17振り優勝!!

2007年12月17日 08時56分20秒 | 試合観戦
クラブワールドカップ決勝、ACミラン-ボカジュニアーズ。
4-2でACミランが勝利し、17年ぶりの優勝!!

カカ凄い!!

全員のレベルが高いのにも関わらず、カカの一人舞台に見えてしまった。


17年ぶりっ?!

もうそんなになるのか~
フリット、ライカールト、ファンバステンのオランダトリオで89年、90年を連覇しています。
当時、国立競技場で観戦してました。
今でも鮮明にあの日観たプレーが頭に残っています。

オランダが好きで、この3人のプレーも大好きでした。
特にフリット。
ドレッドヘアをなびかせて、「速い、上手い、強い」選手でした。
現在は、米国ロサンジェルス・ギャラクシーの監督です。


浦和も3位となり、結構盛り上がった感じの今年のクラブワールドカップ。
これから、Jの各チームの目標として良い大会ではないでしょうか。

より良くするために、TV放映での解説者へ。
もうそろそろ「すごいですね~。」を連発するのはやめましょう。
あまりにも海外チームを崇拝しすぎです。
これからは、これらクラブに勝たなきゃいけないんです。

2015年世界のトップ10入りがJFAの約束なんですから…。

もう海外チームに憧れ、崇拝する時代は終わりにしよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

したたかな試合運び

2007年12月12日 22時37分49秒 | 試合観戦
ボカ、うまい!!

クラブワールドカップ準決勝でボカ・ジュニアーズ(アルゼンチン)がエトワール・サヘル(チュニジア)を1-0で下しました。

1人退場者を出しても余裕。
途中から観た人は、人数少ないとは思わなかったでしょう。
したたかでした。

この辺が強いクラブのスゴさなのでしょう。
相手のボールを奪い、奪われないように運び、ゴールへ突き刺す。

単純なことを実にシンプルにやっています。
しかし、これがなかなか出来ないんですよ。

バイタルエリアでの仕掛けが多いのも観ていて楽しいですね。
エトワール・サヘルも個人技術があり、楽しかった。


明日は、いよいよ浦和vsミラン

前の試合で左サイドの相馬選手が高評価のようです。
確かにキレてました。

ミランがどうやって抑えるか?
それともそれをかいくぐるだけの技術があるのか?

皆さん期待してみましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学サッカー

2007年11月19日 18時14分13秒 | 試合観戦
急激に冷え込み、この地区特有の強風で寒さも倍増!
本格的な冬到来のようですね。

土日は担当学年のローカル大会。
まだ4年生ですから、結果は全く眼中になく、選手みんながアグレッシブに動いてくれたことに満足です。

今大会は運営責任者でもあり、その分ちょっと疲れました。


大会終了後、グランド使用料の支払いにゆめりあまで行きました。
すると、サッカー場で試合をしていました。
東海大学サッカーリーグです。

この時期は、Jリーグを筆頭に順位が決定するヤマ場を迎えています。
しかし、東海リーグは静岡産業大学が優勝を決めており、この日は消化試合。


それにしてもお客さんが…

総監督とお話しましたが、
「一般客は、ほとんどいないんじゃない。」

…。


『トンボとサッカーのまち』がこんなことで良いのでしょうか??


写真は、4年生大会のものです。
実は、圧倒的にこちらの方が観客が多いです。(みんな保護者ですが)

しかも、大学リーグが行われていたサッカー場の隣の多目的グランドは1日中空いていたようです。


もったいない…。


静岡産業大学サッカー部は、今年の総理大臣杯準優勝のチームですよ。

子どもたちの身近な目標でもあるんじゃないでしょうか?
指導者育成にも力を入れていますし、
もっとみんなで応援しましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界少年サッカー大会

2007年08月27日 07時30分40秒 | 試合観戦
8/24~8/26までエコパ周辺各グランドにて『世界少年サッカー大会』が行われました。
毎年開催されているこの大会。

今年、私が観戦できたのは1日目だけ。
少し物足りない感じです。

そこで観戦したのは、
静岡県選抜BL-アヤックス(オランダ)
横浜Fマリノスプライマリー-エストゥアンテス(アルゼンチン)

まずは名門アヤックス!
監督は、元オランダ代表フランク・デ=ブール氏!!
と思い観戦にも力が入ったんですが…、
思ったほどではなく、個人のコントロールはさすがと思わせる部分がありましたが、
運動量が極めて少なく、静岡選抜BLに完敗。
その後のゲームでは、さすがという試合をしたそうで…。
ちょっと運がなかったかな。


続いての試合。
マリノスと言えば、近年、この年代では圧倒的な強さを誇っているチーム。
対するアルゼンチンからきたエストゥアンテスは、昨年来日したボカ・ジュニオールズに比べるとネームバリューが低いため、???と思っていたのですが…。

やっぱ、南米だわっ!!


試合後、この試合の記録係を担当していた地区技術委員長と話をしました。
あのマリノスが何もできずに終わってしまいました。

ボールを回そうとするマリノスのパスをことごとくインターセプト!
これでは、何もできません。
まさに、日本代表VSアルゼンチン代表を見ているようでした。
この年代で恐ろしく研ぎ澄まされた集中力でインターセプトしまくる選手たち。
相手のボールを奪う意識の高さ、そしてどこでボールを奪ったら良いかが判断できている。

スゴイ!!

昨年のボカには、個人技豊かなスーパーな選手がいました。
今回のチームには特別な選手がいませんが、全員がかなり高いレベルでした。
毎年のように若くて優秀な選手が排出されるアルゼンチンの強さを見たような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jビレッジ弾丸ツアー

2007年08月06日 09時21分04秒 | 試合観戦
5日AM1時頃磐田を出発し、Jビレッジへ行ってきました。
第31回全日本少年サッカー大会で竜洋FCの激励と視察が目的です。

私的には交流のあるトップストーンにも激励ができて、一石二鳥です。

初めて行きましたが、何にもない山の中です。
かなり暑かったです。


全国のレベルを見て感じたのは、
「それほど差は感じられない。」と言うこと。
逆に言うと、
「こんなもの?」
と思う部分もありました。

たった数試合しか見ていないので大きなことは言えませんが、
まだまだ基本技術が低い。
もっともっと基本技術を向上させる必要があるでしょう。


ちなみに竜洋FCは、宮崎SSSに0-0、高山FC(岐阜県)に0-1と苦戦しています。
一方、トップストーンは、徳島ヴォルティスに2-1で勝利し、スポーツネット(大阪府)に1-6で敗戦。

初出場の初戦で見事に勝利したトップストーン。
今後の活躍にも期待です。
特に前線の選手のテクニックと得点感覚はなかなかのものがあります。

愛知遠征で対戦できると良いですね。




帰りは6日AM1時。24時間で帰ってきました。


バスの中って、熟睡できないですね。あ~、眠い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JリーグU-13リーグ東海

2007年06月23日 18時45分33秒 | 試合観戦
今年から行われているJリーグU-13リーグ。
地域に分けてホーム&アウェイで戦います。

本日はゆめりあでジュビロ磐田と清水エスパルスが対戦。


まず驚いたのは、清水には太鼓を持ったサポーターがいました。
まるでJリーグと同じような応援。

選手はやっぱりうれしいんでしょうか??


アウェイでは完敗だったと聞いていましたが、
今日は非常に集中した守備で頑張っていました。
攻撃はまだまだですが、これからコミュニケーションを強化し、
持っている技術を十分発揮できるようになって欲しいものです。


今日のこの試合、我がクラブのJユーススクール生が試合を観戦していました。


感心、感心


やはりU-14年代は頭をもっと使わないといけないでしょう。

そういう意味でも同じ年代のほかのチームの選手、特に現段階ではレベルの高い選手のプレーを間近で見ることは良いことだと思います。


みんな今日の試合を見てどんな感想を持ったか、ちょっと聞いてみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする