4月19日(水)アカデミートレセン第2回
テーマは、①「ボールを奪われないコントロール」、②「積極的なシュート」
①足元にボールを置いて相手に奪われないように運ぶ。
なかなか難しいですね。身体を動かしながら、しかもボールを足元に置く。
最近、ナイキのCMでやってますね。ロナウジーニョ選手の子供の頃のスーパープレー。
あんな風にボールを運べたら楽しいだろうね。
②利き足のシュートは、皆すごく上手いですね。
そうでない足は、まだまだ踏み込みの力が足りないので、しっかりインパクトできません。
強いボールを蹴ることよりも正確にボールの真ん中を捉えることを心がけると良いかな。
あとは、シュートを打ちやすい位置にボールを運ぶことも大事。
どちらもたくさんやってみることで自分なりの形が出来てくる。
ここに練習して個性的なプレイヤーになろう!!
テーマは、①「ボールを奪われないコントロール」、②「積極的なシュート」
①足元にボールを置いて相手に奪われないように運ぶ。
なかなか難しいですね。身体を動かしながら、しかもボールを足元に置く。
最近、ナイキのCMでやってますね。ロナウジーニョ選手の子供の頃のスーパープレー。
あんな風にボールを運べたら楽しいだろうね。
②利き足のシュートは、皆すごく上手いですね。
そうでない足は、まだまだ踏み込みの力が足りないので、しっかりインパクトできません。
強いボールを蹴ることよりも正確にボールの真ん中を捉えることを心がけると良いかな。
あとは、シュートを打ちやすい位置にボールを運ぶことも大事。
どちらもたくさんやってみることで自分なりの形が出来てくる。
ここに練習して個性的なプレイヤーになろう!!