昨日はU-8のスクール。
しばらく事務仕事が続いて、久しぶりのスクールで私自身も楽しかったです。
しかし、スクール修了時間の17:00には、なかなか暗くなります。
そんな中、公園の歩道を走っている影がいくつか…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
練習を終えた子供たちが「ジョギング」と称して走ってました。
もうすぐ持久走大会。
その練習でしょうか?
自ら走る姿は素晴らしい!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
しかもペース配分も良さそうでさらに良い!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
(でも暗いから帰りは気をつけてね。)
とかく子供たちは長距離でも短距離と同じように、「よ~いドン!」で全速力。
ってのが多いんですよ。
ゆったりしたペースで長く走るのはちょっとしたコツがいります。
んっ!
親子でジョギング教室ってのも悪くないなぁ~
大人向けにウォーキングとかも考えてたし、良いかも、良いかも。
マラソン得意なスタッフもいるので、やってみますか?
走る前には準備運動(ストレッチ)も大事ってことで、自分はその辺の勉強しようっと!!
しばらく事務仕事が続いて、久しぶりのスクールで私自身も楽しかったです。
しかし、スクール修了時間の17:00には、なかなか暗くなります。
そんな中、公園の歩道を走っている影がいくつか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
練習を終えた子供たちが「ジョギング」と称して走ってました。
もうすぐ持久走大会。
その練習でしょうか?
自ら走る姿は素晴らしい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
しかもペース配分も良さそうでさらに良い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
(でも暗いから帰りは気をつけてね。)
とかく子供たちは長距離でも短距離と同じように、「よ~いドン!」で全速力。
ってのが多いんですよ。
ゆったりしたペースで長く走るのはちょっとしたコツがいります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
親子でジョギング教室ってのも悪くないなぁ~
大人向けにウォーキングとかも考えてたし、良いかも、良いかも。
マラソン得意なスタッフもいるので、やってみますか?
走る前には準備運動(ストレッチ)も大事ってことで、自分はその辺の勉強しようっと!!