抹茶コーチのFOOTBALLあそびLIFE

サッカー・メンタルコーチとして「教えない指導」を実践中!毎日の試行錯誤をお届けします。

コミュニティ・カフェ

2008年03月14日 09時40分20秒 | クラブ運営
昨日はチーム登録説明会。
毎年行うのもで、大きな変化もなくスムーズに終わって一安心。
(今年は、お偉いさんのお話も短かった。素晴らしい!

今日は、磐田サッカー協会役員会と会合が目白押し。


先日、新聞で『コミュニティ・カフェをつくろう』っていう本の紹介があって、
気になったので図書館行って借りてきました。
まだ勉強途中ですが、コミュニティ・カフェというのは、
人と人とが繋がる場所を提供するというもので、全国で広がりを見せています。
いろんな形があって、
子供連れで入れるカフェとか、高齢者の集まる場所を作るとか、いろいろです。
いってみれば、似たような趣味・趣向を持つ人達が集まり、
井戸端会議をする場所ってとこでしょうか。

私もサッカー関係の会合っていくつか出席してますけど、
地域のサッカー関係者が同じ場所に集まることってないんですね。
少年委員会だったらココ。とかあっても、社会人から子供までサッカーに関わる人たちのいわゆる溜まり場的な場所はないんです。

まぁ、サッカーは外でやるものですから、外で集まればいいんですが、
子供たちと大人たち、あるいは小学生と中学生、高校生と同じところに集まることは今のところありません。

ですから、交流がないんです。
これでは、『サッカーのまち』には発展しにくいでしょう。
そこでサッカー関係者の溜まり場(しいては、スポーツ関係者の溜まり場)があったらいいなぁ。
と考えるようになりました。
そこでは、10~20人くらいの小規模会議ができて、
お茶飲むようなスペースがあって・・・。
サッカー関係の会議はいつでもそこが使われている。
さらには、他のスポーツ団体の会議も行われ、会議スペースが空く時間までコーヒーでも飲んで語らう。
な~んてスペースがあったら良いともいませんか?
自然にスポーツ好きが集まって、楽しそうなスペースだと思うんですが。

うん。それイイ!
そう思った方、ご連絡ください。
一緒に考えてみませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする