J開幕戦の本日、毎年、この日を楽しみにやってくる
我がポーラスターと親交が深いトップストーン(長野県)が今年も磐田にやってきました。
いつも、うちと試合したり、近隣チームと試合したりしてますが、
今年は、上手く予定があわず・・・。
その代わりと、せっかく遠くから来るのだからと
ジュビロに交渉し、ヤマハスタジアムにて行われるサッカークリニックに参加させてもらいました。

初めは、慣れないスタジアムで緊張して挙動不審のこども達。
しかし、ボールを蹴りだせば、やっぱりサッカー小僧。
一生懸命ボールを追っかけ、思いっきりボール蹴ってました。
とっても楽しそうで、良かった!!
私も(足の具合も忘れて)一緒にボール蹴って楽しんじゃいました。
明日は、フットサルとビーチサッカーで楽しんじゃオッ!!
肝心の開幕戦はというと・・・、
・・・
・・・
ヤバイ!!
やっぱりサポーターの気合の差か??

2-6で大敗・・・。
育成センターSコーチと一緒に観戦。
試合観ながら、地域のサッカーをああしよう、こうしようと、
いろいろお話しながらもしっかりと観戦。
せっかくもらったPKでの先制点。
この時も先制されても慌てない山形に驚きましたが、
前半で逆転され・・・。(やっぱり自信あったのかな?)
ラッキーで決めた後半の同点ゴール。
その後、山形がどう動くのかと思いきや、
なんとFWを増やす攻撃的な布陣。
これにビビッたジュビロはDFが、1,2,3・・・
なんと5枚!!
開いた中盤のスペースに山形DFが立てパスを入れたのがスイッチのように、
ショートパスに人が連動、まさに『パス&ムーブ』
(どっかで聞いたことあるぞっ・・・)
サイドを崩して勝ち越し点。
そこから立て続けに入るは、入る。
もう後半は、山形の選手の運動量と技術の高さを褒めるばかり。
それにしてもジュビロは運動量が少ない。
全員がベテラン選手のようでした。
昨年も思いましたが、ケガも含めてフィジカル面が弱すぎじゃないでしょうか??
もう思い切って、一頃の市船や国見みたいな練習したほうがいいじゃないの?
お客さんも怒って
ほとんど最後まで観てませんでした。
我がポーラスターと親交が深いトップストーン(長野県)が今年も磐田にやってきました。
いつも、うちと試合したり、近隣チームと試合したりしてますが、
今年は、上手く予定があわず・・・。

その代わりと、せっかく遠くから来るのだからと
ジュビロに交渉し、ヤマハスタジアムにて行われるサッカークリニックに参加させてもらいました。

初めは、慣れないスタジアムで緊張して挙動不審のこども達。
しかし、ボールを蹴りだせば、やっぱりサッカー小僧。
一生懸命ボールを追っかけ、思いっきりボール蹴ってました。
とっても楽しそうで、良かった!!

私も(足の具合も忘れて)一緒にボール蹴って楽しんじゃいました。

明日は、フットサルとビーチサッカーで楽しんじゃオッ!!
肝心の開幕戦はというと・・・、
・・・
・・・
ヤバイ!!

やっぱりサポーターの気合の差か??

2-6で大敗・・・。

育成センターSコーチと一緒に観戦。
試合観ながら、地域のサッカーをああしよう、こうしようと、
いろいろお話しながらもしっかりと観戦。
せっかくもらったPKでの先制点。
この時も先制されても慌てない山形に驚きましたが、
前半で逆転され・・・。(やっぱり自信あったのかな?)
ラッキーで決めた後半の同点ゴール。
その後、山形がどう動くのかと思いきや、
なんとFWを増やす攻撃的な布陣。
これにビビッたジュビロはDFが、1,2,3・・・
なんと5枚!!

開いた中盤のスペースに山形DFが立てパスを入れたのがスイッチのように、
ショートパスに人が連動、まさに『パス&ムーブ』
(どっかで聞いたことあるぞっ・・・)
サイドを崩して勝ち越し点。
そこから立て続けに入るは、入る。
もう後半は、山形の選手の運動量と技術の高さを褒めるばかり。
それにしてもジュビロは運動量が少ない。
全員がベテラン選手のようでした。
昨年も思いましたが、ケガも含めてフィジカル面が弱すぎじゃないでしょうか??
もう思い切って、一頃の市船や国見みたいな練習したほうがいいじゃないの?
お客さんも怒って
