GW中盤から後半へ。
こどもの日の今日は、OFF。
娘の自転車買いにいって、午後はサイクリング。(っていってもすぐそばだけど)
いい気分転換になったかな。
さて、3、4日に行われた『U-12とんぼカップ』
今年で19回目を迎えたこの地区最大のフェスティバル。
県内外から招待チームが集まり、目一杯試合をこなすこの大会。
そして今年度は全日本少年サッカー大会が8人制に変更され、6年生がはじめて11人制の試合を体験。
やはり戸惑いがみえた。
両チーム併せて6人が増えるとやることはドンだけ増えるんだ?
根本的には”ゴールを奪い””ゴールを守る”同じサッカーなのだが。
うちのチームも馴染めなかったのか、試合をこなしていくと良くなってきた。
それにしても結果は残念な物だった。(結果はこちら。)
たらればの話では仕方ないが、予選リーグ初戦の押し気味の時間帯に点を取っていれば、全く違う結果になっていただろう。
どうもエンジンのかかりが遅い。
真面目に意識しすぎてるのかな?
プレッシャーのかかる試合とリラックスできる試合と出来が大違い。
やはり日頃からプレッシャーのかかった試合や練習をもっとこなしていかないといけない。
練習への取り組み方などは改善する必要があるようだ。
もっている技術を常に100%に近い状態で発揮できるようにトレーニングも考えていけば、非常に良い試合が出来るだろう。
こちらも勉強です。
では。
こどもの日の今日は、OFF。
娘の自転車買いにいって、午後はサイクリング。(っていってもすぐそばだけど)
いい気分転換になったかな。
さて、3、4日に行われた『U-12とんぼカップ』
今年で19回目を迎えたこの地区最大のフェスティバル。
県内外から招待チームが集まり、目一杯試合をこなすこの大会。
そして今年度は全日本少年サッカー大会が8人制に変更され、6年生がはじめて11人制の試合を体験。
やはり戸惑いがみえた。
両チーム併せて6人が増えるとやることはドンだけ増えるんだ?
根本的には”ゴールを奪い””ゴールを守る”同じサッカーなのだが。
うちのチームも馴染めなかったのか、試合をこなしていくと良くなってきた。
それにしても結果は残念な物だった。(結果はこちら。)
たらればの話では仕方ないが、予選リーグ初戦の押し気味の時間帯に点を取っていれば、全く違う結果になっていただろう。
どうもエンジンのかかりが遅い。
真面目に意識しすぎてるのかな?
プレッシャーのかかる試合とリラックスできる試合と出来が大違い。
やはり日頃からプレッシャーのかかった試合や練習をもっとこなしていかないといけない。
練習への取り組み方などは改善する必要があるようだ。
もっている技術を常に100%に近い状態で発揮できるようにトレーニングも考えていけば、非常に良い試合が出来るだろう。
こちらも勉強です。
では。