毎年、磐田市で開催される『全日本高等学校女子サッカー選手権大会』
今日は準決勝が行われました。
いろいろと忙しく今日が初の運営お手伝い。
毎年参加させてもらっていますが、今年度は変化が多い。
まずは、夏開催から冬開催へ。
今年度より女子サッカーが高校総体種目になったため、夏は総体、冬に選手権。
と男子と同じ形になりました。
これは選手にとっては、暑い夏よりも良いコンディションで出来ることでしょう。
そしてなんと言っても、TV中継!!
TVカメラは何台もあるし、クレーンまで登場しての撮影。
選手入場にもフェアプレーフラッグ付のセレモニー。
これは選手達のモチベーション上がるよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
入場の際、「FIFAアンセム」がかかれば何も言わなくてもテンション上がるよ。
こっちも緊張感上がってくるね。
観客もたくさん!!
スゴイ人だかりだった。
一時のブームで終わらないように、そして磐田市が本当に女子サッカーの聖地となるように
我々も頑張らないと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
さて、結果のほうは、
神村学園5-1京都精華
常盤木学園2-0日ノ本学園
ということで、明日の決勝戦は、常盤木学園vs神村学園。
14:10~ゆめりあサッカー場です。
この時間じゃ、学校終わんないかな?
最近、サッカーが好きになってきた娘と一緒に観たいんだけどな~。
って言いながら、明日も運営にいってきます。
お時間ある方は、是非観戦して下さい!!
但し、かなりたくさんの人が来ることは覚悟して下さい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今日は準決勝が行われました。
いろいろと忙しく今日が初の運営お手伝い。
毎年参加させてもらっていますが、今年度は変化が多い。
まずは、夏開催から冬開催へ。
今年度より女子サッカーが高校総体種目になったため、夏は総体、冬に選手権。
と男子と同じ形になりました。
これは選手にとっては、暑い夏よりも良いコンディションで出来ることでしょう。
そしてなんと言っても、TV中継!!
TVカメラは何台もあるし、クレーンまで登場しての撮影。
選手入場にもフェアプレーフラッグ付のセレモニー。
これは選手達のモチベーション上がるよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
入場の際、「FIFAアンセム」がかかれば何も言わなくてもテンション上がるよ。
こっちも緊張感上がってくるね。
観客もたくさん!!
スゴイ人だかりだった。
一時のブームで終わらないように、そして磐田市が本当に女子サッカーの聖地となるように
我々も頑張らないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
さて、結果のほうは、
神村学園5-1京都精華
常盤木学園2-0日ノ本学園
ということで、明日の決勝戦は、常盤木学園vs神村学園。
14:10~ゆめりあサッカー場です。
この時間じゃ、学校終わんないかな?
最近、サッカーが好きになってきた娘と一緒に観たいんだけどな~。
って言いながら、明日も運営にいってきます。
お時間ある方は、是非観戦して下さい!!
但し、かなりたくさんの人が来ることは覚悟して下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)