昨日はU12リーグ。正式名称は、こくみん共済U12サッカーリーグin静岡。
磐田北FCブルーの監督と主審1本やりました。
監督としては選手が気持ち良くプレー出来てた時間が短い様子で、もう一つだったな。
もっと自信を持ってプレーすれば、持ってる力も発揮できて楽しいのにね。
もう少しアップや声掛けに工夫が欲しかったんだな。反省。
試合の合間に主審。
こちらでは、両チーム緊張感のある戦いでした。
そんな中、一方の選手から、ボールがピッチ外へ出るたび、
「替えボール、お願いします!」
いや、そのくらい取りに行けよ!
と言いたいところだったが、そこは言えないので。
顔見てニッコリ笑ってあげました。ww
今日の地区役員会でも、同じような話がありました。それは、審判の方がボールは取りに行くより、どんどん替えボール出せば良いという考えだったという話でした。
ジュニアではマルチボールでやることはまずないですからね。主審の許可なく勝手にボール替えてはいけないのです。簡単に替えればイイというのは良くないかもしれませんね。
最近は横着になってるんでしょうね。
普段の練習から球拾いが居るんじゃないですか?ww
やっぱり、自分でゴール外したら、自分で取りに行く。試合の時もそれでイイんじゃないですかね。ww
では、また。
磐田北FCブルーの監督と主審1本やりました。
監督としては選手が気持ち良くプレー出来てた時間が短い様子で、もう一つだったな。
もっと自信を持ってプレーすれば、持ってる力も発揮できて楽しいのにね。
もう少しアップや声掛けに工夫が欲しかったんだな。反省。
試合の合間に主審。
こちらでは、両チーム緊張感のある戦いでした。
そんな中、一方の選手から、ボールがピッチ外へ出るたび、
「替えボール、お願いします!」
いや、そのくらい取りに行けよ!
と言いたいところだったが、そこは言えないので。
顔見てニッコリ笑ってあげました。ww
今日の地区役員会でも、同じような話がありました。それは、審判の方がボールは取りに行くより、どんどん替えボール出せば良いという考えだったという話でした。
ジュニアではマルチボールでやることはまずないですからね。主審の許可なく勝手にボール替えてはいけないのです。簡単に替えればイイというのは良くないかもしれませんね。
最近は横着になってるんでしょうね。
普段の練習から球拾いが居るんじゃないですか?ww
やっぱり、自分でゴール外したら、自分で取りに行く。試合の時もそれでイイんじゃないですかね。ww
では、また。