8月18日木曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/cd2b8550a1d9ed9a4baf590dc3b33796.jpg)
最近の夏休みは暑過ぎるので、いろいろ練習なんかも試行錯誤。
土日は遠征や合宿に集中するため、今年は朝練にしてみました。
先週の火曜日、水曜日、と今日の3回でおしまい。朝6:30〜8:00いつもの小学校グランドで1年〜6年まで一緒にトレーニングとゲーム。
先週2回は人数の関係で1〜3年と4〜6年に分けてゲームでしたが、今日はみんなで一緒に楽しくゲームしました!
6年生は小さい子達をリードする良い雰囲気、なかなか頼もしかったな。
こういうのも良いもんだな。朝練もみんな嫌じゃないらしいし。ww
もちろん強制じゃないし、やりたいから来ているこども達だからホントのびのび楽しいゲームだったな〜。
そんな朝練が終わってから、ボールの忘れ物が。
6年生のものらしい。誰のものか分かった6年生数名で届けてあげようと自転車とランニングでその子の家へ。
届けた後の報告のために自分もしばらくグランドで待っていたが、忘れた本人が登場〜。
行き違い…。
何人かで家に持ってったって話すと、慌てて家に戻った様子だった。
またしばらくすると、まだボール持ったままこども達が帰ってきた。
本人が来たこと伝えると、二手に分かれて捜索。ww
それでも会えずに帰って来た。
最終的に近くの公民館で遊んでるのではと推理。ww
まさかと思ったが、ビンゴ!!
見事にボールを届ける任務終了。
こども達の世界もなかなか面白そうだな〜。
現在の大人なら、携帯に電話してやり取りして、行き違いになることなんてないだろうけどね。w
でも、こども時代のこういった一見不便な経験は人間を成長させるよね。
普段から思うことだか、人生はやはり、ちょっと不便な方が良い。
そんな事をあらためて感じた今日の出来事でした。
では、また。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/89/cd2b8550a1d9ed9a4baf590dc3b33796.jpg)
最近の夏休みは暑過ぎるので、いろいろ練習なんかも試行錯誤。
土日は遠征や合宿に集中するため、今年は朝練にしてみました。
先週の火曜日、水曜日、と今日の3回でおしまい。朝6:30〜8:00いつもの小学校グランドで1年〜6年まで一緒にトレーニングとゲーム。
先週2回は人数の関係で1〜3年と4〜6年に分けてゲームでしたが、今日はみんなで一緒に楽しくゲームしました!
6年生は小さい子達をリードする良い雰囲気、なかなか頼もしかったな。
こういうのも良いもんだな。朝練もみんな嫌じゃないらしいし。ww
もちろん強制じゃないし、やりたいから来ているこども達だからホントのびのび楽しいゲームだったな〜。
そんな朝練が終わってから、ボールの忘れ物が。
6年生のものらしい。誰のものか分かった6年生数名で届けてあげようと自転車とランニングでその子の家へ。
届けた後の報告のために自分もしばらくグランドで待っていたが、忘れた本人が登場〜。
行き違い…。
何人かで家に持ってったって話すと、慌てて家に戻った様子だった。
またしばらくすると、まだボール持ったままこども達が帰ってきた。
本人が来たこと伝えると、二手に分かれて捜索。ww
それでも会えずに帰って来た。
最終的に近くの公民館で遊んでるのではと推理。ww
まさかと思ったが、ビンゴ!!
見事にボールを届ける任務終了。
こども達の世界もなかなか面白そうだな〜。
現在の大人なら、携帯に電話してやり取りして、行き違いになることなんてないだろうけどね。w
でも、こども時代のこういった一見不便な経験は人間を成長させるよね。
普段から思うことだか、人生はやはり、ちょっと不便な方が良い。
そんな事をあらためて感じた今日の出来事でした。
では、また。