抹茶コーチのFOOTBALLあそびLIFE

サッカー・メンタルコーチとして「教えない指導」を実践中!毎日の試行錯誤をお届けします。

話し合いを促進して自分事にしよう!

2021年12月13日 16時46分00秒 | 講習会
どうも抹茶コーチこと遊びの伝道師、永田です。

先日、ファシリテーション基礎講座に参加してきました。

優秀なコーチは、優秀なファシリテーターである

なんて言葉があるとかないとか

講師のファシリテーター鈴木まり子氏のお話も面白くて、講座の学びも促進しました。ww

皆さん、
ファシリテーションって聞いたことはありますか?

facilitate(ファシリテイト)=促進する、事を容易にする

という意味で
話し合いの場を有意義に進めるためのスキルとマインド

と説明されました。

ググってみても、
会議や打ち合わせなどの話し合いの際のスキルとして紹介されています。

私はこれを子ども達への指導にも絶対必要だと感じています。

しかし、私もこういった講座で学ぶのははじめてで参加して本当に良かったです。

ファシリテーションの効果として
・話し合いの促進
・学びの促進
・困り事の解決を促進

学びの促進っていいですね〜
ほら、子ども達に必要だなって思いません?

そして大きな効果として
「他人事」が「自分事」になることで
『当事者意識』が非常に高まること!

やらされるのではなく
自らやる

ここはスポーツ指導には絶対必要でしょ。


今回の講座では
話し合いを促進する6つのコツを伝えてもらいました。
ここで全て話せませんが、
聞いてるだけで、効果ありそうでした。

なんで、早速
3年生の試合の際に実践してみました。

普段からうちのチームでは子ども達が先発メンバーと交代メンバーを決めていますが、3年生は19人もいるので、話がまとまらないことも。

その日はまず
みんなで目標を立てようと質問しました。

二人組で意見を出し合い
それを一つずつ作戦ボードにそのまま書いていきました。
まとめるよりもそのままたくさん書きました。
その目標をみんなで共有して試合に臨みました。
結果は負けてしまいましたが、それぞれ目標達成や近づけたことで自信に繋がった子もいたようです。

終わった後に簡単にふりかえりも予定していましたが、
片付けしていて、すっかり忘れてしまいました。ww

これも習慣化できるまで続けてみよう!
まずは繰り返し実践あるのみ!

次回から練習にも取り入れてみよう!

では、また。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鬼ごっこがドラマみたいなス... | トップ | 能力覚醒するまで『待つ』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿