![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
せっかくのお天気なので
野鳥の会の散策に参加してきました。
行き先は札幌市西区にある宮岡公園。
参加者は50人くらいかな。
さすがは北海道で、札幌市内だというのに
しっかり整備された公園のお山にはクマがいるそう!
ガイドしてくださった野鳥の会の方達は
ミミもメもとても良いようで
あ、いる! と言って キョロキョロ。
あっという間に探し出してくれます。
きれいな声で鳴くウグイスは
そんなに美人な訳じゃないけど
小さな体から澄んだよく響く歌声を披露してくれて
恩師の生前の教えを思い出します。
「フルートはそんな大きな音を要求する楽器ではありません。
それよりよく通る音で演奏しなさい。
小鳥は体が小さくてもよく響く声でさえずっているでは
ありませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
キャンプが大好きだった先生なんですよね。
ウグイスの他にもメジロ、シジュウカラ、アカゲラ、
ウソ、ムシクイ・・・・・と、26種類ほどのさえずりや姿を
観察してきました。
参加していたヒトの方は、熟年層がほとんど。
こういう趣味もあるんだなー。
久々のアウトドアーでくたびれ~