フルート吹きのほっと一息

フルートのこと、音楽のこと、作曲家のこと。そして愛犬トム君との日々。
一緒に楽しんでくださると嬉しいです

風邪はひけない

2012年12月17日 | flute 2012

 

素敵な景色の中で

 

 

12/2の夢プラザでのコンサート

テノール,フルート、チェロ、ピアノの組み合わせ。

あまりに絶妙の演奏で何日も興奮が醒めませんでした

 

12/16の真麗子シリーズvol.9では

 

 

モーツァルトのフルートカルテット 


ベートーベンのトリオ ↓ 


 

悪天候と多忙の中

体力気力を振り絞っての練習でした~・・・

 

「生きている」「明日がある」ということは

とても素敵なことで

まして「演奏が出来る」なんて

本当に素晴らしいことだと何度も実感する本年でした。


 

風邪をひかない

遅刻をしない

言い訳をしない

 

20代のころに決心したことを最近思い出しました。

これには日常的な緊張感が必要

すべての行動は常に先回り

自己管理は演奏家の必須条件と,思っていましたが,

最近,甘い自分がいるな

(また、転んで左手を負傷した・・・)


本番の後は風邪をひきやすいので締めて行かなきゃ~

 

 

 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大感謝です (まるりこ)
2012-12-18 00:43:53
16日は素晴らしい会になりました、
日々の練習に暖かい叱咤激励、本当に大感謝です!
それにしても、ハイドン、ベートーベン、モーツァルト。
大作曲家の大作ばかり、凄かったですね(笑)。
本当にどうもありがとうございました
返信する
お疲れさま (管理人)
2012-12-18 10:31:14
ご苦労様でした。
次は  祝 10 回  ですね。
頑張りましょう!
返信する
行きたかったな~~ (yuka)
2012-12-18 21:50:55
次回は室蘭にて風雅一緒に☆

私も風邪をひかない。
手の怪我をしない。

絶対に転びません。
寒い場所に行きません。

誰も守ってくれません。
代わってくれません。

遅刻しますし、言い訳します。
(^_^;)


返信する
私も日大高校行きたかった (管理人)
2012-12-18 23:31:08
うーん。気合いの入り方が負けてるな・・・

来年からは転びません
自己管理だ。うん。



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。