I LOVE HARLEY! の独り言




本日も天気が良さそうだったので、ハーレー君でツーリングに出かけました。
9時出発と遅かったのと、連休で渋滞が予想されたので、つい高速に乗ってしまいました。


手稲ICから乗った札樽自動車道は札幌JCTで道央自動車道となり、苫小牧東ICで日高自動車道に乗り換え、日高富川で降り、国道237号から国道235号浦河国道に出て直ぐに沙流川を渡ります。


国道235号は、新冠町、新ひだか町(静内、三石)を通り、浦河に出ます。





浦河の途中から国道236号野塚国道となり天馬街道となります。



天馬街道は広尾に出た後、大樹町、更別村、中札内村を通り帯広に向かいます。



帯広に入ると幸福駅があります。



本日は愛国駅には寄らず、幸福から帯広・広尾自動車道路に乗り芽室帯広で降り、国道38号に乗り換えました。


国道38号を進み、狩勝峠越えをします。
よく考えたら、今年初の狩勝越えでした。




峠を降り、国道38号を進み、富良野から国道237号に乗り換え占冠に向かいます。
富良野に入って直ぐに雨が降り出し、むかわの辺りまで続きました。
空が明るかったので合羽を着ずに走ってしまい、下着までずぶ濡れとなりました。
占冠から道道610号に乗り換え国道274号に出ます。
あとは国道274号を進み、由仁町の「おにぎり あぜっこ」を目指します。

雨に濡れた体は、冷え切っておにぎりを持つ手も自由になりません。
美味しいおにぎりを食べているうちに、体も大分暖まってきました。

本日も欲張って、食べ過ぎてしまいました。

到着が17時半ころだったので、食べ終わったころにはこんな綺麗な夕日を見ることができました。


暗くなったので、帰りも高速を使うことにしました。
国道274号から国道234号に乗り換え、追分町ICから道東自動車道に乗って帰宅しました。

本日、全走行距離メーター読みで522.5Kmでした。
実走は実走係数1.175をかけて、614Kmとなります。

9時出発、19時帰宅。
10時間もかかってしまいました。

コメント ( 4 ) | Trackback ( )