I LOVE HARLEY! の独り言




本日は、今年、友人のダディーと一緒に走ったルートを描いて見ました。
彼は忙しい男で、なかなか一緒にロングは走れませんでした。

2008年5月4日 243Km
私が走ると何かが起こる



2008年5月18日 270Km
「東千歳バーベキュー」と「おにぎり あぜっこ」



2008年9月7日 207Km
国道393号線赤井川道路(赤井川~倶知安間)全線開通



彼とはあと、VIVAと一人キャンプ2日目で少々ロングを走りました。
キャンプしたいね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




本日、トレーニング終了後帰宅時、74.6Kgでした。
ウエイトもランニングも、調子はまあまあでした。
体重は落ちません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




本日帰宅時、75.1Kgでした。
キャンプで食べ過ぎたようです。
キャンプ場でおにぎり5個、ネギトロ巻き一折、餃子に焼き肉。
何故か、食べれてしまうんですねぇ。
本日も、まだ少し疲れが残ってました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今回の地図は、先日の一人キャンプツーリングのルートです。

2008年9月13、14日 往路235Km 復路695Km
「一人キャンプツーリング」





天馬街道を初めて走りました。
良い道でした。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




こんなに良いお天気なのに・・・。
怨みます、本日、私に勤務をふった人を。
ともあれ、本日は愛妻弁当であります。
朝から働き詰めで、先ほどやっといただきました。
昨日までの疲れが思いの外酷く、本日はトレーニングを休もうと思っています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今回は、深川、旭川経由で上富良野まで出て、日の出キャンプ場で一泊しました。

9月13日、一日目です。
まずは、国道337号線→国道225号線→国道231号線と走り、浜益で国道452号線に乗り換え、さらに国道275号を雨竜まで行き、そこから道道47、57号線で深川を通り国道12号線に出て旭川へ向かいます。

旭川で国道237号線に乗り換えて、途中、美瑛の丘を見物して上富良野「日の出キャンプ場」に到着しました。

美瑛では、先日見損ねた「ケンとメリーの木」や「セブンスターの木」などを、しっかり見物してきました。
キャンプ場までの走行距離は、メーター読みで200Km、実走行距離235Kmでした。


一人なので、時間を持て余すかと思いましたが、そうでもなく、あっという間に時間が過ぎました。
9月14日、二日目は、8時半にキャンプ場を出発し国道237号線で富良野まで走り、国道38号線に乗り換え、狩勝峠を越えて帯広まで行きました。
帯広で、国道236号線に乗り換え広尾町を目指します。
途中、愛国駅で記念撮影です。

JR廃線により、駅舎は交通記念館として改修され、SLが展示されていました。
236号線をさらに進むと、今度は旧幸福駅があります。
先ほどの愛国駅と合わせて、「愛の国から幸福へ」をキャッチフレーズに私達が高校生の時、一大ブームとなりました。

さらに進んで中札内には、田中義剛さん経営の「花畑牧場」があります。
こちらは、駐車場に入るための渋滞ができる程の込みようだったので、看板の前で写真を撮って先に進むことにしました。

国道236号線で広尾町に入って程なく、天馬街道への入り口交差点があります。
ここで給油のつもりでしたがスタンドが開いておらず、大樹町まで10数Km戻って、給油してきました。
天馬街道は走りやすく、とても眺めの良い道路でした。
距離もそれ程でもなく、広尾町から苫小牧まで200Km弱ですので、なかなか良いドライブコースかもしれません。

天馬街道を降りると、浦河から国道235号線になります。
先ほど中札内でダディーと連絡を取り、向こうとこっちから国道235号線を走り、途中で落ち合うことにしました。


日高門別でダディーとN君と無事落ち合うことができました。

3人で協議の結果、国道237号線を占冠経由で国道38号線に出て、富良野をまわって道道135号線、国道452号線で夕張紅葉山まで戻り、国道274号線で由仁町の「おにぎり あぜっこ」で食べて帰ろうということになりました。

閉店が7時なので、それまで着くようにと計算しての走りでしたが、計算より15分程早く着いたので、ゆっくり美味しいおにぎりを味わい、閉店まで居座ってしまいました。

二日目の走行距離は、メーター読みで592Km、実走行係数1.175を掛けて実走行距離695Kmでした。

二日間トータルは、メーター読み792Km、実走行930Kmでした。
とても楽しい二日間でした。
特に二日目は、わざわざ友人達が私のために走りに付き合ってくれました。
有難いことです。
友達ってほんとうに良いものですね。
友情って本当に大切なものです。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




先ほど、「一人キャンプツーリング」より、無事帰宅しました。
詳細は後ほど。
明日になっちゃうかな?

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今度は、定番の焼き肉です。
年齢的なものか、あまり美味いと感じません。
また、餃子を焼こうっと。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今、餃子を焼いています。
うまく焼けました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( )




本日、上富良野の日の出キャンプ場で一人キャンプです。
淋しくもあり、気楽でもあり、なかなかおつなものです。
旭川経由で、美瑛の丘でチョロチョロして、メーター読みでちょうど200Km。
少し走り足りないのですが、明日に備えて、今夜はゆっくり休みます。
明日は、天馬街道です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




本日、トレーニング終了後帰宅時、73.5Kgでした。
少し体重が落ちました。
肩は良くなりません。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




本日は、キャンプツーリングのルートを2つ描いてみました。

2008年7月20、21日 往路286Km 復路129Km
「ビバ・キャンプミーティング2008」



2008年8月23、24日 往路337Km 復路270Km
「ノースホナー・バイカーズ・ミート・ファイナル」



キャンプに行きたいなぁ。

コメント ( 4 ) | Trackback ( )




本日帰宅時、75.1Kgでした。
トレーニング無しで、昨日とあまり変わっていません。
明日は、少し減るでしょう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




本日さらに、2ルート描いて見ました。
また、同じようなルートでごめんなさい。

2008年5月17日 296Km
「今シーズン一番の長距離ライド」



2008年6月8日 515Km
「狩勝、日勝、二大峠越え」



コメント ( 2 ) | Trackback ( )




本日、トレーニング終了後帰宅時、75.0Kgでした。
本日は、ランニングの距離を3Kmまで延ばすことができたのですが、ベンチが前回ほど良くありませんでした。
それでも、良い方向に向かっているんだろうと、信じてトレーニングしています。
体重は、なかなか落ちませんね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« 前ページ 次ページ »