一宮クリスチャン・チャーチ

  絵手紙とみ言葉で綴る信仰雑感

ユーフォルビア・フルゲンス

2016年11月28日 | 花さんの絵手紙
緋色の花びらが可愛い♪


ハナキリンとお仲間らしい。
どおりでそっくりだ。
でも何か違うなぁ~・・・
花びらの数!
なに?花びらではなく苞だって・・・(-_-;)




花言葉には「しなやか・協力を得る」とあった。
しなやかな茎・・・はわかるけど・・・出来栄え
協力を得るとは・・・

そこで調べました。(^―^) ニコリ
何でも温度調節とか、日照時間調節とか、出荷まで、とかく手がかかる花みたい。
協力を得ないと、物にならないということか。




聖書の言葉
「この人たちは、いのちの書に名の記されているクレメンスや、その他の私の同労者たちと共に、福音を広めることで私に協力して戦ったのです。」
    ピリピ人への手紙4章3節


パウロは偉大な伝道者だった。
しかし、一人で働いていたわけではなく、
多くの同労者がいたのである。

神の働きはみんなでするもの。
祈ってもらったり、支援してもらったり、様々な協力がある。

だから、宣教はみんなの協力の賜物だ。
うまく行ったからと言って、一人で喜ぶことではなく、みんなで喜ぶのだ!
そうすれば、みんなの中にいる神が輝きだすのさ。
そして世の人も私たちがイエスの弟子であることを認めるのだ。

そうして宣教は進んでいくのかな?(^―^) ニコリ

今日もお元気で!
ではまた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。