明日へかえる

2009.10. 6長女エリさん
2014.11.29次女ユイさん誕生♪
働くママかぇるのジャンプ力強化ブログ!

転機

2008年02月12日 | つぶやきごと
友人が、出産に備えて会社を退職しました。

何だかんだ言っても、やはり「出産」は女性にとって一大事だなと思います。

人生や生活や体を激変させるのですから。

結婚したら出産は普通・・・普通じゃないよ!!

すごいことだよ!!世の母達を尊敬します(マジで)

かぇるは、まだまだ現実味がありません(^_^;)

モヤモヤとあーだこーだと考えて、ウロウロしてます。

出産こそ、考える前に進め!!

かもしれません。

でもな、すでに考えてしまってるからな・・・(今さら考えないという選択肢はない)

いやいや、そういうダークな話じゃなくて、

退職した友人の幸せそうな顔は、母となる喜びからなのか、

働かなくても生活できるという生活の安心からなのか・・

いや、両方だとは思うのだけど、今の彼女の幸せに限っては、

基盤は間違いなく旦那様にあるわけで。

そう考えると、出産はやはり夫婦の共同作業かもしれません。

「なんで女だけが痛い思いして、職を休んで、体を膨らませて」

なんてブツブツ言ってたけど(今も言うけど)

目に見えないところで、きちんと支えてくれる旦那様がいるのだね。

まさしく、縁の下の力持ちです。

日の目を浴びないのが切なく感じるほど(^_^;)

そういう意味では、出産では女性は表舞台オンリー、美味しいとこどり(^_^)

かな・・・なんて思いました。

よく分からないけど、

「産みたい」

自然とそう思えた時が、出産適齢期。

なんだと思います。

何事も、「こうあらねばならない」ということはない。

自分が自分らしくあれれば、それが一番。

遠くない現実だと思ってるからか、元気な赤ちゃんが生まれますように

なんて素直に、若干緊張気味に(なぜに私が!?)思いました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スゥイニートッド | トップ | チョコレートシーズン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えにゃこ)
2008-02-13 12:06:29
いつも感心しながら読んでいます。
かぇるさん、文章上手いv(>w<*)

さりげなく知性を感じさせるところ、すごく好きえす!!

私も『産みたい』って思えるようになるまで、しばらく2人の生活を楽しむつもりです。
このまま一生産みたいと思えなかったらどうしようかと悩むことも…(^^;)
返信する
えにゃこさんへ (かぇる)
2008-02-13 13:46:48
褒めていただいて、うれしい(^o^)
でも、後で読んで「やっぱ書かなきゃ良かったかな」
なんて思うことも多々あります(^_^;)

私も「産みたい」なんてことは一生思えない気がします(^_^;)

「産みたい」と思える「きっかけ」って何なんでしょうね?

愚問過ぎて聞くことすら憚られますが、マジで教えて欲しい
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやきごと」カテゴリの最新記事