私は、小さい頃から食に無関心でした。
お腹はすくけど、食べなくても別に平気。
という危険な感覚
お母さんに、「今日の晩御飯何?」なんて聞いたことない。
「もう、ご飯抜き!」と言われても、「ふーん」て感じ。
好きな食べ物は、あるにはあります。
でも、別に目の色が変わるほど好きな食べ物は・・・・ないかな。
大人になるにつれ、社会性を身につける一貫として、
「おいしいもの食べに行こう!」
「あそこの店に行きたいよね!」
という会話はします。
でも、正直何を食べるかより誰と行くかの方がかなり重要。
高価で美味しいご馳走を嫌いな人と食べるぐらいなら、
一緒にいて楽しい人とファミレスの方が断然良いです。
で、こんなに食に無関心なわけですから、もちろん、幼少期から痩せておりました。
小学、中学はスポーツもめちゃめちゃしてたので、ガリガリですね。
大学は一人暮らしを満喫して多少太りましたが、それも就職とともに戻りました。
年齢とともに食べる量や食の好みも変わり、
私は今後太ることは無いだろう、と思っています。
っていうか、40過ぎてそんなガバガバ油物が食べられるわけじゃなし、
食べ放題で無茶食いすることなんかもないのだからして、
40歳すぎて太ってる人見ると「それだけ食欲あるなんて元気だよね」
と思う。
という話をすると、ケンカ売ってんのか?というリアクションが返ってくることが予想されるので、
口には出していない。
けど、本当にそう思う。
こちとら夏バテで食が細くなり、「あーでも食べなきゃフラフラなるしなぁ」なんて思ってるのに、
「ご飯美味しい」と「食べることが幸せ」「唯一の楽しみは食べること」
なんて言ってる人を見ると、本気で羨ましい。
ダイエットができるって幸せじゃないか!
・・・やっぱり顰蹙(ひんしゅく)買う未来しか見えない
人間は、食べること(生命維持)に、かなりのお金と労力を費やしている。
そこを楽しめるか楽しめないかは大きいよね。
どうでもいい食事に使うお金って勿体ない。
どうでもいい食事で作られた体だと思うと、何だかなぁって思う。
こんなだから、料理も上手くならないし、作るのも面倒。
外食ばかりだと健康に悪いというけど、
「しんどいな」「いやだな」と不健康な気持ちで作った料理は、
そういう味になるから、そういう料理を食べていると不健康になる。
喜んで作ってくれる外食や総菜ほうが健康に良いんだよ、という話を聞いたことがある。
子供がいると100%外食とはいかないけど、子供が巣立ったら、
料理しない生活もありえるな・・・なんて思ってしまう。
食への関心がある人とない人で、晩年の人生の楽しみ方は違ってくるよね。
としみじみ思います。