明日へかえる

2009.10. 6長女エリさん
2014.11.29次女ユイさん誕生♪
働くママかぇるのジャンプ力強化ブログ!

スポーツ観戦の仕方

2013年06月05日 | TV(スポーツ)

W杯決まって良かったね~

スポーツ(特に団体競技)を見る時、なぜか選手の親目線で見てしまう。

テレビでたまに、両親の観戦風景とかが流れてるけど、どんな心境なんだろうと思う。

私だったら、選手の両親の傍で観戦する勇気はないし、

私が両親だったら、一人(もしくは近親者のみ)でひっそり見たい。

どうしても、ミスした時の状況を想像してしまうからね~(マイナス思考です)

実際は、さらにマイナス思考が過ぎて、見る勇気もなく、寝て過ごすかも(笑)

 

サッカーで言うと、FWは点を決めたらラッキーぐらいで、たとえ決められなくても精神的打撃は少ないように思う。

キーパーも、獲れないのが普通で、獲れたらラッキーって感じだから、親的には見るのも楽?

問題はDF

ここは、止めて当たり前で、ミスしたら確実に点を入れられるというハイリスクポジション。

ゴールにも近いから、カードもらったり、PKとられるような致命的事態も多々起こりうるわけで、どう考えてもハイリスクポジション。

しかも、活躍が地味。

我が子がDFで相手に抜かれたり、ファールもらったら、心臓が持たないと思う。

もし、自分の子供がサッカーしたいと言ったら、DFだけは避けるように誘導しようと思います

それとは別に、PKとかマジ勘弁。

あれは、アカンと思う。

あんなん親の気持ちも考えて!!とFIFAに言いたい。

試合を見ながら、こんなことばかり考えてます

と熱く語りましたが、ウチの子供は女子なので、今のところ皮算用です

でも、女子サッカーもあるし、分からないよね。

自分がするならいざ知らず、子供ってとこが精神的にキツい。

でも、スポーツは青春だから、避けて通ってほしくはないかな。

そして、どうせするからには強くなって欲しい。

親のジレンマここにあり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指摘

2013年06月05日 | 子育て記

最近エリさんがハマってるのが、「わらび餅」

それも、スーパーで売ってる100円ぐらいの、絶対わらび餅ではないであろうわらび餅

カロリー的にも低そうだし、きなこは体にもいいので、気前よくあげています。

朝ごはんにすることも

かぇる:「きなこのやついる~?」

エリさん:「うん

残ったきなこは、かき集めて食べるのが当たり前~。

そして、この間、

かぇる:「きなこのやついる~?」

エリさん:「あのな、わらび餅って言ってくれたら分かるけんな」

・・・・・・・・・あ、そうですか失礼っ

それにしても、どこで正式名称を知ったのだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーセール

2013年06月04日 | 雑談(社会問題)

楽天のスーパーセールなるものに初参加。

手探りでエントリーしたものの、本当にポイント10倍になってるのかな?

と不安に駆られながらのお買いもの。

どのお店も期間限定半額セールとか割引セールをやってて、大賑わい。

お店によっては、ポイント80倍ってどんだけ!?

迷ったら買っちゃうよね~

とはいえ、10店舗でお買い物をするって大変!

あらかじめ買う物をお気に入りに入れておいて、セールが始まったらひたすら買い続ける

結構ひねり出さないと10店舗は難しい。

入浴剤とか、ホットケーキミックスとか、ノリで買ったものも

お得だか何だかわからなくなってくる。

食べ放題システムを彷彿。

こういうお祭り企画に乗せられないようにしようという教訓を得た

果たして、これだけ買ってどれだけポイントGETできたのだろう?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪知恵

2013年06月03日 | 子育て記

最近、暑くなってきたので、水分補給過多のエリさん。

水分=ジュースです。

家でお茶は飲みません。

家にはジュースがあるのが分かってるから

保育所ではお茶を飲むようです。

保育所にはジュースが無いのが分かってるから

家では、ひっきりなしにジュースを欲しがるエリさん。

当然、ウンチも柔らかめです。(多分下痢?)

ウンチが出る前に、お腹が痛くなりますよね。

すると、エリさんが悶絶しだします。

エリさん:「お腹がな~」

と言いながら、ウロウロ。

かぇる:「痛い?ウンチ?」

エリさん:「いや、ちょっとな・・・しばらくしたら治ると思うんやけどな・・」

かぇる:「ウンチだろ?トイレ行けば?」

エリさん:「いや、いけると思うんやけどな・・・」

悶絶すること数分?

エリさん:「ちょっとトイレ行ってくるわ」

 

用を済ませたとおぼしきエリさん。

しばらくすると、何事もなかったかのような顔で戻ってくる。

 

この一連の行動、私が、

「ジュースばっかり飲むからお腹が痛くなるの!!」

「お腹が痛くなるからジュースはダメ!!」

と言い過ぎるため、お腹が痛くなるとジュースが飲めなくなると思って、

お腹は痛くないという小芝居なのです。

おもろい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストシンデレラ

2013年06月01日 | TV(ドラマ)

何だか、ちょっと入り込んできた。

2児の母がこの役をこなせるなんて、篠原涼子はやっぱりスゴい。

三浦春馬くんがめっちゃかっこよく見える。

篠原涼子の強烈なキャラが、三浦くんを引き立てている。

ちょっと、ロンバケを彷彿した。

そして、藤木くんが切なくなってきた。

藤木くんは、イケメンだと認めよう(上から)

ストーリー的には、アラフォーがこんなにモテモテになることは、ありえません!!

現実は、桃ちゃんや、ちよこちゃんが全部持っていくんです。(分かってますとも)

このドラマはアラフォーの願望が描かれてるのだろうな・・・(そう思うと切ない)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする