お疲れ様です。
今週末もツールド酷道429行ってきます。遂にステージ4となりました。
福知山を出発した時、ほんまに走れるんやろかと不安もありましたが、先日、難関のステージ3をAGさんと見事にクリアできましたので、あと2つ、どちらかと言えば、ステージ4は、「何か問題ありますか~?」的な整備されまくりのルートとなります!

鳥ヶ乢トンネル手前、10%勾配1km程度。たったそんだけ・・・。あとはスタート地点の道の駅みなみ波賀までのリターンルート、トータル60km。 う~ん???ちゅう感じですか。AGさんは、日曜日、消防の大会があるとのことで・・・。IOさんは丹後半島? まあソロで行っちゃいますか。

今回も動画撮影してみます。 ちなみにFSは未だに”ガラケー”なんです・・・。 けど、カクカク感も無く、そこそこ綺麗に写るんですね~、ちょっとビックリです。そのうち、前後左右、デジカメセットして、色々なアングルで撮影して、例の動画編集ソフトで繋ぎまくりの編集で、丹波爺のPVでも作っちゃいましょか~?

で、もっとも大事なんが当日の天気です。・・・。曇り??? ほんまに?
今日現在では、朝9:00までの天気しか分かりませんが・・・。

酷道429もあと少し、そやけど日本一の酷道308号は行きたないですね~。

にほんブログ村
今週末もツールド酷道429行ってきます。遂にステージ4となりました。
福知山を出発した時、ほんまに走れるんやろかと不安もありましたが、先日、難関のステージ3をAGさんと見事にクリアできましたので、あと2つ、どちらかと言えば、ステージ4は、「何か問題ありますか~?」的な整備されまくりのルートとなります!

鳥ヶ乢トンネル手前、10%勾配1km程度。たったそんだけ・・・。あとはスタート地点の道の駅みなみ波賀までのリターンルート、トータル60km。 う~ん???ちゅう感じですか。AGさんは、日曜日、消防の大会があるとのことで・・・。IOさんは丹後半島? まあソロで行っちゃいますか。

今回も動画撮影してみます。 ちなみにFSは未だに”ガラケー”なんです・・・。 けど、カクカク感も無く、そこそこ綺麗に写るんですね~、ちょっとビックリです。そのうち、前後左右、デジカメセットして、色々なアングルで撮影して、例の動画編集ソフトで繋ぎまくりの編集で、丹波爺のPVでも作っちゃいましょか~?

で、もっとも大事なんが当日の天気です。・・・。曇り??? ほんまに?
今日現在では、朝9:00までの天気しか分かりませんが・・・。

酷道429もあと少し、そやけど日本一の酷道308号は行きたないですね~。

にほんブログ村