ふうちゃんのチャリ記

ママチャリ、ミニベロ、MTBからロードまで、兵庫県丹波市を拠点に、まったりライドの還暦チャリダーです!

市島、須知、綾部、福知山ループ練

2016年10月15日 | 自主トレ
お疲れ様です。
本日はIOさんと市島発、綾部KMさん合流、瑞穂KMさんお疲れ~、須知丹波マーケスラーメン、綾部→福知山ループ練行ってきました~!ああややこし。

動画はこんな感じです!
https://www.youtube.com/watch?v=FHZCLf_WLwU


めちゃ曇りやん~! いえいえ、丹波管内ではこれがええ天気の印ですよね!


おっ!IOさん新車登場ですね! 


市島スタートっちゅうのは初めてですね。


ねっ、晴れてきたでしょ! これが丹波なんですよ。


戸平TN現着~! 勾配は大したことないですね。


快適にDH中です。


国道9号をクロスして、国道173号合流ポイント現着です。


程なくKMさん合流! お疲れ様です。


早速ですが、国道173号登り行っちゃいますか~。


勾配は大したことないんですが、路肩が狭っ!


MTBは当然の事ながら千切られます。


大原神社現着~。


京丹波町突入ですが、まだまだ登ってます・・・。


国道173号のTNは全て歩道無・・・。怖いですね。


テールをフラッシングしながら何とかTNをクリア!お待たせ~。


この先分岐点ですね。


京都縦貫をくぐって、


ここを左折で国道27号へ。


KMさんは所用のため、ここでお別れです。 お疲れっす!


KMさんとお別れした後、IOさんとFSは”丹波マーケス”を目指します。


瑞穂から府道444号で国道9号をエスケープします。


ランチは、楊記らあめんさんで、


FSは”鶏とんこつラーメン”を頂きました。


須知から国道27号へ乗り換え、


国道27号、結構空いてますねえ~。高速開通の影響ですか・・・。


国道27号、こんな怖~い看板があったりします。


脅しじゃなかったみたい・・・。怖っ!


和知で、旧道へエスケープ。


旧道、いいっすねえ~。


道の駅和知へ現着。


アイスとコーヒーで一服して。


IOさんは回転焼きを。


えっ? 炭水化物厳禁のFSにもお裾分けですか・・・。ありがとうございます。


綾部突入から、IOさんの母校”綾部小学校”をご紹介頂き。


続いて”綾部中学校”。


中学校サイドの激坂のオプションもあったり、


最後に府立工業高校。


府立工業サイドの激坂までプレゼントしていただき、FSの脹脛はパンパンに!
で、ようやく長田野現着。


福知山からは六人部ラインでちんたらと~。で、市島現着~!


走行距離は97km。ええ感じですやん。


急に寒くなりましたね。無事現着。


ご近所スタートいい感じ、冬はこれですね。