ふうちゃんのチャリ記

ママチャリ、ミニベロ、MTBからロードまで、兵庫県丹波市を拠点に、まったりライドの還暦チャリダーです!

20190719 充電式電池

2019年07月19日 | ノンジャンル
お疲れ様です。
ここのところ、土日はずっと雨・・・。
梅雨はいやですねえ~。


しゃあないんで、天気のいい平日の夜のみ、MTBで丹波市柏原町市街地をループしてます。
で、必要なんがバッテリーライト。CREEのXM-L T6を3発搭載してますが、1灯で150lm、2灯で400lm(原付並み)、3灯で・・・450lm(どゆこと?)位の照度?(デフォルトが1.5V×4本の6V駆動の設計ですが、Ni-MH電池なんで、1.2V×4の4.8Vが原因???)ということで実用範囲は1灯150lmもしくは2灯の400lmです。但し、電池の持ちは400lmでは2時間が限界・・・。弱った~。


ということで充電式電池をたくさん用意する事にしました。 そやけど”eneloop”は高い・・・ということで、100均で”VOLCANO"を購入してみます。


”VOLCANO”は”eneloop”と同じ、Ni-MH電池なんで、”eneloop充電器”で充電できます。


気が付けば、”VOLCANO"12本持ち(残り4本は実装済)に! でもコストは”eneloop”4本分。いいっすねえ~。


こんだけあれば、淡路一周ナイトライドも行けそうです。