ふうちゃんのチャリ記

ママチャリ、ミニベロ、MTBからロードまで、兵庫県丹波市を拠点に、まったりライドの還暦チャリダーです!

20230702 ママチャリディスクBROOKSサドルインストール

2023年07月02日 | 改造

お疲れ様です。

先日TGさんから頂いた、BROOKSのヴィンテージサドルをママチャリディスクにインストールしてみました。

動画はこちら↓↓↓

丹波市観光ライド 20230702 - YouTube

 

TGさん曰く、色移りが結構あるみたいなんで、水性のウレタンクリアーを、3層ほど積層してみました。

適度なテカリがいい感じです。

 

サドルバッグがブラックなんで、タンレザー加工でも!

 

昼食後、街中を試走してみます。

先ずは、”たんば黎明館”へ。ええ天気です!

 

続いて、”柏原藩主織田家 旧邸長屋門”。

 

こちらは、天然記念物の"木の根橋"と、元 柏原町役場。今は”かいばら一番館”って言うみたいです。

 

定番の”柏原八幡宮”。

 

そやけど、ええ天気になりました。

青空なんて久しぶりです。”丹波の森公苑”に現着。

 

芝生が広がってます。

 

”丹波の森公苑”本社?に現着。

 

本社中庭はこんな感じです。

 

木製のモニュメントもあります。

 

まあ、凝った牧の積み方ですね。

 

Top ofはこんな感じ。これより上はMTBで!

 

柏原川沿いに、北西に向かうと。”丹波年輪の里”に現着。

 

北東方面へ舵を切り、”水分れ公園”に現着。

 

此処って、看板の如く・・・、です。

 

マジで、暑いちゅうレベルではないですね。

 

見た目だけでも、納涼を求めて、

 

丹波のナイアガラの滝?

微妙に水に入ってみたいですね。

いよいよ夏本番!熱中症にご注意下さい!