お疲れ様です。
先日(2023年07月15日)、IOさんと”道の駅 てんきてんき丹後(間人)”からBAY-COOK(久美浜)でランチを頂き、ぐるっとループ練行って来ました。
動画はこちら↓↓↓
てんきてんき丹後から久美浜ループ練 - YouTube
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/33/69a65727e1369af533305b7bad979266.jpg)
朝9:30、天気は曇天。既に蒸し暑いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/58/2e7122a84138d656755f248437ff488a.jpg)
では、出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5e/d1a6be246e772681916da0ddd18d68ef.jpg)
間人にある”地産食堂HISAMI”さん、サイドをクリアして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/2aca9aec2ddd3093ea47996224387c54.jpg)
網野町の”八丁浜”までやって来ました。ちょっと青空が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/85/a7591d62a935feccff2a81ea6d411da3.jpg)
網野町の浅茂川から海沿いの府道665号線を進み、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3b/2f5817bb1dd850bbb031103fdfb3b5fd.jpg)
結構な登りを頑張り、”みどりの一里塚 七竜峠ロードパーク”に現着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/5f9dc2dcb88af477202c45bfd96fe462.jpg)
遥かかなた?に久美浜の砂丘が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1d/65fff8f597e4feb50a5fc546a3f5da20.jpg)
今日最大の難所をクリアできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6b/e57ccffc31f9f441db7f434f7e675c85.jpg)
峠を下り、夕日ヶ浦温泉に現着。”花ゆうみ”さんをクリアして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/13/7e2dc84174159b5782f4e07b7b3c23d9.jpg)
かぶと山サイドから回り込み、”カフェレストラン BAY-COOK"さんに現着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d1/9709450d29ac332c91a88595702c945d.jpg)
久々ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/12/c19bddcbb8126993a8456349e4adde14.jpg)
丹波爺快速では、久美浜でランチと言えば、ここですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d1/bda3464ff23dc97893493ef45e5804f2.jpg)
FSは、”スモークサーモンときのこのクリームパスタ”をいただきました。
間違いなく、美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d5/0ec88373c7ab0500cddcaeac7d47bb01.jpg)
かぶと山方面、青空が広がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/11/94d2711aca72cd8c3998ec0401664d60.jpg)
BAY-COOKから、久美浜湾を時計回りに回って、先ずは小天橋(湊大橋)を渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/90/5ca266fcfa46a63315d95daa8abc6bf8.jpg)
海水浴の方がたくさん来られてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/31/df3157755f6bbfbe9daeb800a7aafa48.jpg)
そやけど蒸し暑いですね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6f/eaa93608c3a8d29c0a2aa5dcf3714089.jpg)
琴引浜の手前で、クールダウン。熱中症対策は大事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/df/9dc2a4fc1d9c05cbd909a931adfd9145.jpg)
間人向け、最後のDHを快適に下り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/97eee55925e943a950530a322041485c.jpg)
間人管内は、海沿いルートへ迂回して、何やら神社みたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/43/d3ae415c2e04650a5220a22d172519f4.jpg)
神社の先の半島はこんな感じでした。釣りには最適?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/db/4ed5f3af463878dfad0274603100c371.jpg)
道の駅近くまで、こんな感じの遊歩道?が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cb/8ce226d48703392de7973622227dc4f3.jpg)
IOさん、お疲れ様でした。では、”はしうど荘”でお風呂入って帰りましょか。
ということで、灼熱の中、間人から久美浜ループ練は無事終了しました。
次は、どこ行きます?