楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

クリスマスパーティの用意!

2011-12-16 08:46:38 | Weblog


17日の土曜日が今年最後の本部教室です

午後3時ごろからぼちぼち生徒さんが集まります

7時までお稽古!

それからささやかなパーティです





お酒の準備はできました

いろいろと頂き物があり それで十分です

あとビールとケーキと…………

結構りっぱな食卓になります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門真教室を立ち上げる用意!

2011-12-13 08:49:29 | Weblog


大和田まで中之島から京阪電車で行くことに!

川沿いを駅まで歩いていると目の前のリーガロイヤルホテルの

すごい電飾が輝いていました


門真教室を立ち上げようと思っています

その準備のために大和田に向かいます



高◎さんの御主人が今年の春に亡くなられました

古川橋で大会を開催するためにいろいろとお世話いただいていたので

直前の訃報に目の前が真っ暗になった記憶があります



年末になって高◎さんも やっと普段の生活に戻りつつあります

銭太鼓や踊りや民謡の仲間・生徒さんがささえているんだなぁと

つくづく思っています



萱島の荻野さんのお店 アンリにちょっと寄って食事をして帰りましたが

そのトイレに そのうち っていう紙が貼ってありました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めぐみ会 その2

2011-12-12 09:36:43 | Weblog


今年最後の全関西郷土民謡協会のイベントであるめぐみ会の大会なのか

当日参加された各会主先生はほとんど最後まで会場で舞台をみていました

ゲストのトップは椙本麻衣子さん



つづいて池上涼子さん



劍持雄介さん



最後に佐藤桃仙先生

伴奏は尺八 荒木玉陽先生
   三味線 山田敏之先生・松葉隆山先生でした
      



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めぐみ会 30周年記念大会

2011-12-12 09:26:52 | Weblog


12月11日(日) 吹田のメイシアターで開催された日本民謡めぐみ会30周年大会に

参加するため 10時前に環状線で大阪駅に 阪急に乗り換える途中 クリスマスモードの

街中で大きな雪だるまがあり 記念撮影!



会場はいろいろなイベントが重なり人人でごった返していました

「南部酒屋もとすり唄」を勉強させていただきました



楽屋が同じ苅田河内音頭の皆さんが河内音頭で会場を盛り上げていました



会主の息子さんの山田敏之先生率いる津軽三味線の合奏もみごとでした

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくし会30周年記念大会

2011-12-05 08:39:32 | Weblog


12月4日(日) 住之江区民ホールで日本民謡つくし会(原美智子会主)の

30周年記念大会が開催されました

「南部酒屋もとすり唄」を勉強させていただきました

伴奏に森さんとうちのかみさんが初挑戦!

しっかり役目を果たすことができました。

お囃子も4人もの会主先生にしていただきありがたいことです。

控え室で各会の先生とお会いしてご挨拶させていただきますが

最近 ツイッターやホームページで日頃から情報を共有しているので

久し振りにお会いしても他人行儀にならず

毎日お会いしているかのごとく和気藹々の会話になります

昨日も虹寿先生が前日に結婚記念日であったことや故郷・八代での御活躍が友美先生の

ツイートからみんなに知れていて記念写真をテーブルに拡げての独演会?が行われました。


                    (由加里先生のブログより拝借しました)

当日 ゲスト出演の湊 由加里先生とかみさんと記念撮影していただきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三味線伴奏

2011-12-02 08:45:22 | Weblog


12月4日はつくし会の記念大会が住之江区民ホールで開催されます

当日「南部酒屋もとすり唄」を勉強させていただく予定ですが

今年は森さんとかみさんに伴奏の体験をして貰うために

毎日の特訓です! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする