![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e8/02848b55e2715959319133de81b4e836.jpg)
12月22日(日) 河内長野あやたホールで三裕連合会民謡まつりを開催いたしました。
11時開演ですので、本部教室を9時過ぎに出発いたします。10時30分には到着!
吉本さんが先着して音響設備を調整いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/97/ac340597b0f35fb6fc79bc3c48e548d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/6067f3eaf44700b88bef1fae1c019af3.jpg)
会場には会員だけのおさらい会形式です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/11/643b7c95739bbef9f749ea49d6a61901.jpg)
毎月の合同講習会での成果が出て、三味線合奏は息の合った演奏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/9c78012c32a4ca6ea6b1d838bff3281e.jpg)
10月の日本郷土民謡協会の公認資格試験を突破した会員さん達の表彰式も式典の中で挙行されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/84/c10ea5cd326146ccf4c112173adeedc7.jpg)
吉本さんのミニ浪曲「河内十人切り」
柴田さんのミニ歌謡「河内十人切り」もプログラムの隙間に入ります。♪ (^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f1/9fad6c8c9ee72bc973974cd48c8ee668.jpg)
佐々木さんの舞踊「隠岐祝い音頭」で盛り上がります。
それぞれの教室の合唱、合奏
個人唄も次つぎと披露されて4時すぎには予定終了いたしました。
特筆すべきは嘉昇会のメンバーも3名特別に参加していただきました。
また仲間に入っていただければ有り難いと願っています。
とにかく大きな人員移動も無く、今年もなんとか連合会運営が出来たようです。
次年度も幸喜会、三裕会が仲良く民謡を楽しめる環境を維持していけますように
願って年末を過ごしています。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます