11月1日(土)
午前中しん君、午後りんちゃん。
それぞれ一人ずつのレッスンだった。
先ず、近頃ちょっとしょげ気味のしん君。
小さな壁にぶち当たった上に、先週は元気の良いお姉さんたちに圧倒されてすっかり意気消沈![](/img_emoji/バッド.gif)
今日は一人なので少し丁寧に見てあげられる。
ボルダーのピンク課題。
横に重心を移動させるとき、しん君は押していくけり足の意識が弱いのでなかなか横に出ていけない。
それを重点的に指摘。
あとバルジ状の課題の処理。
やはり足位置が良くなかったのでそこをなおす。
さらに1年生の彼には遠い課題は適宜距離を修正。
この日は3つくらい課題が登れた![](/img_emoji/揺れるハート.gif)
気持ちが上向くと体の動きも良くなる。
ルートもギャラリーの5.7をトップロープでオンサイトした。
またひとつ階段を登ったしん君だった![](/img_emoji/チョキ.gif)
午後からはりんちゃん。
彼女はだいぶ前から「さるレベル」のボルダーをクリアしている。
トップロープクラスを終了するにはルートを登りこむ必要があるのだが、
いつもボルダーで時間を使ってしまってなかなかクリアできないでいる。
今日は一人なので、ルートを多めに。
ボルダーでアップし、彼女がやりたいテープ課題を数本登ってすぐにルートに移動。
10b/cをトップロープでオンサイト。
さらに10aをリードで。
だいぶリードが板について来て、安定して登るようになった。
足がロープに入ったりすることも、クリップを間違えることもなく、安心して見ていられるようになったので、
「リードクライミングが安全に楽しめる」という項目を合格にした![](/img_emoji/チョキ.gif)
トップロープクラス卒業まであと一息、という感じになってきたね。
午前中しん君、午後りんちゃん。
それぞれ一人ずつのレッスンだった。
先ず、近頃ちょっとしょげ気味のしん君。
小さな壁にぶち当たった上に、先週は元気の良いお姉さんたちに圧倒されてすっかり意気消沈
![](/img_emoji/バッド.gif)
今日は一人なので少し丁寧に見てあげられる。
ボルダーのピンク課題。
横に重心を移動させるとき、しん君は押していくけり足の意識が弱いのでなかなか横に出ていけない。
それを重点的に指摘。
あとバルジ状の課題の処理。
やはり足位置が良くなかったのでそこをなおす。
さらに1年生の彼には遠い課題は適宜距離を修正。
この日は3つくらい課題が登れた
![](/img_emoji/揺れるハート.gif)
気持ちが上向くと体の動きも良くなる。
ルートもギャラリーの5.7をトップロープでオンサイトした。
またひとつ階段を登ったしん君だった
![](/img_emoji/チョキ.gif)
午後からはりんちゃん。
彼女はだいぶ前から「さるレベル」のボルダーをクリアしている。
トップロープクラスを終了するにはルートを登りこむ必要があるのだが、
いつもボルダーで時間を使ってしまってなかなかクリアできないでいる。
今日は一人なので、ルートを多めに。
ボルダーでアップし、彼女がやりたいテープ課題を数本登ってすぐにルートに移動。
10b/cをトップロープでオンサイト。
さらに10aをリードで。
だいぶリードが板について来て、安定して登るようになった。
足がロープに入ったりすることも、クリップを間違えることもなく、安心して見ていられるようになったので、
「リードクライミングが安全に楽しめる」という項目を合格にした
![](/img_emoji/チョキ.gif)
トップロープクラス卒業まであと一息、という感じになってきたね。