11月4日(水)
インフルエンザでオガがお休み
今日はボルダー館のレッスンだが、ルートでの進級課題の希望者が多いため、基本練習の後すぐにルートに入る。
クライミングではゆーた君と俊君が5.9を2本登り、カエデが5.8の青■にチャレンジ
今まで5.7赤■から出られなかったので、これは一歩前進だ。このルート、核心がちょうど怖くなる高さにありカエデはその核心で動けなくなった。以前と比べると驚くほど粘り強く頑張れるようになったがどうしてもこなせず、2つばかりホールドをプラスしてトップアウトした。次回も同じ課題をトライしよう。ゆっくりで良いから、自分の殻を自分で破っていく努力を重ねること、それが大切だ。
yuiは10bをトップロープでオンサイトボルダー館のルートは恐怖心なく動けるようだね。
技術ではゆーた君がトップロープクライミングの安全性の理解を仮合格。次回「確かめ」をして、覚えていたら本格合格だね
しゅん君はトップロープの安全性の理解。ロープのセットが逆向きになっちゃったり、下手が逆手になるのでまだまだ合格までには時間がかかるね。それでも一生懸命のしゅん君、今日はテンション時のロープの張り方まで進んだ
インフルエンザでオガがお休み
今日はボルダー館のレッスンだが、ルートでの進級課題の希望者が多いため、基本練習の後すぐにルートに入る。
クライミングではゆーた君と俊君が5.9を2本登り、カエデが5.8の青■にチャレンジ
今まで5.7赤■から出られなかったので、これは一歩前進だ。このルート、核心がちょうど怖くなる高さにありカエデはその核心で動けなくなった。以前と比べると驚くほど粘り強く頑張れるようになったがどうしてもこなせず、2つばかりホールドをプラスしてトップアウトした。次回も同じ課題をトライしよう。ゆっくりで良いから、自分の殻を自分で破っていく努力を重ねること、それが大切だ。
yuiは10bをトップロープでオンサイトボルダー館のルートは恐怖心なく動けるようだね。
技術ではゆーた君がトップロープクライミングの安全性の理解を仮合格。次回「確かめ」をして、覚えていたら本格合格だね
しゅん君はトップロープの安全性の理解。ロープのセットが逆向きになっちゃったり、下手が逆手になるのでまだまだ合格までには時間がかかるね。それでも一生懸命のしゅん君、今日はテンション時のロープの張り方まで進んだ