






今日の谷津干潟。
画像はトリミング、補正済み。
順に、キョウジョシギ、カワウ、キアシシギ、アオサギ、トウネン、
セイタカシギ、コチドリ。
先週の土曜日にイカルチドリが出たということで、谷津干潟に行ってみた。
久しぶりの谷津干潟でまずはキョウジョシギ。10羽以上いたかな。
更に歩くとカワウの群れ。追い込み漁でもなさそうだったけど
集団で移動していた。
キアシシギも相変わらず多い。
アオサギは魚をパックリ。サギ類は多かった。
トウネン、セイタカシギと見て、
そろそろイカルチドリが見れるかなとおもいきや、
見れたのはコチドリ。
一緒にいることもあるみたいだけど、集団はコチドリだけだった。
んー、なかなか難しいもんですな。