あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

茜浜 クロガモなど

2017-04-10 17:22:38 | 


今日の茜浜。
画像はトリミング、補正済み。
順に、ハマシギ、イソヒヨドリ、イソヒヨドリ、クロガモ、カンムリカイツブリ。

写真はPENTAX K-5ii + 45EDii (AF仕様)。

カワガラスの時に、思っていたより撮れたので鳥見には行かなくてもいいかなと
思っていたのだけれど、そこそこ天気が良いし、買い物したかったので
ついでに行ってみた。

以前と違って今日は海が穏やか。
でも、かなり潮が引いている状態だったのでカモ類が遠目。

コガモなどが集まっている場所に行ってみると、ハマシギの小群がいた。

さらに進んでいくとイソヒヨドリのオス。更に奥ではメスもいた。

引き返して、スズガモの集団をよく見てみると、少し違う感じのが2羽見えた。
よく見てみると、クロガモのメス。
メスではあったけれど、ようやくまともな距離で撮れた。

帰り際にカンムリカイツブリ。
数は多かったけれど、遠くなかったのはこの個体だけ。

今日はミヤコドリは見なかったな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする