










昨日の北印旛沼。
画像はトリミング、補正済み。
順に、トビ、ジョウビタキ、カンムリカイツブリ、カルガモとコサギ、モモイロペリカン、
チュウヒ、チュウヒ、ミサゴ、タゲリ、タゲリ、
ノスリ。
機材はNikon D7200+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary。
昨日は北印旛沼へ行ってきた。
最初に目についたのはトビ。
その後ノスリ、ミサゴを見かけたけれど、遠かった。
沼沿いを歩いていると、小鳥が一羽目にとまった。
今季初のジョウビタキメス。
カンムリカイツブリは数羽入っているようだった。
モモイロペリカンは相変わらず。
チュウヒの写真はそれぞれ別個体。
何回か飛んでいるところを見たけれど、結構距離があった。
ミサゴは川の対岸。いいところを撮れたけれど、これも遠い。
タゲリも今季初。やっぱり警戒心が強い。
最後にノスリを撮って終了。
かなり歩いて相当疲れたので、アップするのが遅くなりました。