あまり見ないでください

D500+SIGMA 150-600(C)で撮る野鳥。
※2017/11/06~2022/07/01まではD7200。

大きくなったね~

2012-07-12 08:31:05 | 


昨日の朝の海老川近辺。
画像はトリミング、補正済み。
順に、カルガモ、カイツブリ。

昨日の朝はかなりだるかったんだけど
天気が良かったので、海老川に行ってみた。
海老川沿いに広がる田んぼにいました。
おそらく以前見たカルガモ親子。
子カルガモの数も同じだし(良かった~)
成長具合から見ても間違い無いと思う。
立派になって来ました。

帰り際に猛禽類を見つけたんだけど
追いきれずに断念。
ただ、溜池みたいな場所でカイツブリ親子を発見。
藪をかき分けてなんとか近づいて撮影。
必死になって撮ったから、ややピンは甘いけど
谷津干潟よりも接近して撮れた。
写っている雛は3羽だけど、実際は4羽いました。

今日、明日は天気悪いみたいだから
無理してよかったなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいところだ

2012-07-11 10:06:14 | 


昨日の越谷レイクタウンの残り写真。
画像はトリミング、補正済み。
順に、オオヨシキリ、カイツブリ、カワラヒワ、ヒバリ、バン、コアジサシ。

昨日の目当てはヨシゴイだったけど、
実際は、外周を回ってから蓮の植生地に行った。
ちょっと回るだけで、オオヨシキリの声がすごい。
植物の茂り方もすごいから、なかなか姿は見れないんだけど
少しじっとしていれば写真撮れた。

ヒバリはすごい近くで撮れた。
これはテレコン使ってないかも。
何故か口を開けてウロウロしていた。

バンは久しぶりだなー。
奥に行っちゃうところを見つけたから
お尻ばっかり撮れたけど、この写真はマシかな。

イオンもすんげえでかくて見所の多いところだ。
また行こうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よしこいっ!

2012-07-10 17:30:45 | 


今日、越谷レイクタウンに行ってきた。
画像はトリミング、補正済み。
すべてヨシゴイ。

タイトルはダジャレです。
昨日、仕事が結構余裕あったので、ネットで
色々見ていたら、ヨシゴイの目撃情報が!
今日は休みだったので、行っちゃいました。

越谷レイクタウン北口からすぐの調整池(らしい)
に蓮が植生している。
行ってみたらバズーカさんたちがいらっしゃったので
すぐにわかった。
最初は池をぐるりと回って他の野鳥を撮っていたんだけど
戻ってみたら、出てきてた。
コサギよりもちっちゃいんだねー。
最短距離で4~5㍍で見れた。
警戒心は強くないみたい。

他にも写真はあるけど、とりあえず。
いや~、疲れた!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らくち~ん

2012-07-06 09:46:42 | 


7月1日に行った葛西臨海公園。
トリミング、補正済み。
順に、コアジサシの成鳥、卵、雛。

やっぱりコアジサシがたくさんいた。
この時はかなり潮が引いていたので
海辺の写真は撮らなかった。

成鳥は少し待っていればすぐに撮れる。
でも、雛は小さいしチョコチョコ動き回るから
見つけるのも結構大変。
大体、大きいカメラを構えている人たちの
レンズの向いている方向を探してみる。
前回よりは近くで撮れたかな

ストックはほぼ無くなった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前後したけど

2012-07-05 14:52:19 | 


7月1日に行った葛西臨海公園。
トリミング、補正済み。
順に、カルガモ親子、シロチドリ、ヒバリ。

この日は日の出から三番瀬に行ってみた。
三番瀬もそれなりに面白かったんだけど
鳥は少なかったし、あまり近づけなかった。

自転車で帰ろうとしたんだけど
二俣新町駅が近いので、そこから電車で
葛西臨海公園へ。

コアジサシが目的だったけど、それ以外も結構撮れた。
西なぎさに行ってすぐにカルガモ親子を発見。

それからコアジサシの保護エリアに行ってみると
前回は見れなかった、シロチドリ、ヒバリが撮れた。
まあ、ヒバリは前回もいたんだけど、
上空を飛んでたからなー。
こいつらも子育てしているみたいです。

コアジサシは次回の更新で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする