実は京都といいながら、フォギーは大阪出身のバンドで、次に繋がるバンド、エアマスターもどちらかというと大阪出身のバンドのような気がする。エアマスターと出会ったのは去年の3月。京都VOXHALLに初出演という日だった。私はこの日PACESとChairを観に行ったわけだが、そこで初めて名を聞くバンドがいた。それがエアマスター。まったくどんな音楽をやるのか知らず、真っ白な心で聞いた。不思議とだんだん引き込まれて行く・・・そんな音楽だった。ボーカルの上田氏が観客にどんどん向ってくるそんな感じで、一人一人の心にスパイダーマンが蜘蛛の糸を投げるかのように歌を投げかけるそんな感じだ。ギターの浴田氏も素足でもくもくと弾きながら、どこか修行僧のような真摯なパフォーマンスに感動を覚えた。ベースでリーダーの日口氏は大人っていうイメージでその時はとても落ち着いて見えた。堂々としているというか・・・でもベースの弾き方がかっこよかった。そしてドラムの木村氏は若いながら、なんて落ち着いてしっかりドラミングする人だろうとこれまた驚いた。ついでにライブ後取り巻きの多さにもびっくりした(笑)その時の私の日記(実際はありませんが・笑)にはエアマスターはかなりの人気のあるバンドらしい。特にドラムがもてているらしい・・・と書いた記憶がある(笑)そんな彼らだが、縁あってインストアで見ることができたり、ライブにも行かせてもらったりして、今ではお世話になっている。彼らは雑誌「ぴあ」に写真入りでレビューが載ったり、国内アーティストのところにワンマンライブのチケット発売日が載ったりして、どんどん夢に近づいている。12月10日の心斎橋でのワンマンもすばらしかった。ぎゅうぎゅうだったし、皆笑顔だった。モッシュ&ダイブがあったらどうしようと思うほどのファンの興奮ぶりだった。いつかモッシュ&ダイブする連中がくるバンドとなるんだろうな。アジカンやエルレみたいに・・・
最新の画像[もっと見る]
- Summer SONIC 2015 at 大阪 舞洲 9年前
- MONOEYES Cold Reaction Tour 2015 at Zepp Namba 9年前
- サナーソニックat心斎橋酔夏男 9年前
- 今日は細美武士さんの誕生日☆ 10年前
- RADIO CRAZY 2014(1日目27日土曜日) 10年前
- the HIATUS Closing Night-Keeper Of The Flame Tour 2014-at 武道館 10年前
- winnieと村松拓~Nostalgic Evolution Tour 2014 at 大阪 心斎橋Pangea 10年前
- SUMMER SONIC 2014 at 大阪 舞洲 10年前
- the HIATUS at 金沢EIGHT HALL 「Keeper Of The Flame Tour 2014」 11年前
- BUMP OF CHICKEN Tour「WILLPOLIS 2014」at 石川県産業展示館4号館 11年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます