お盆の15日(月曜日)東京国立博物館(平成館)へ行って来ました。
いつもは定休日なのですが、臨時開催日なので
空いていると予想して出掛けましたが、
閉館1時間前にもかかわらず、とても混雑していました。
空海の「書」の類はあまりよく判りませんので
さっさと最終展示場の
「仏像曼荼羅」コーナーへ!
私は子供の頃、仏像を見ることが出来ませんでした。
理由はただ怖いだけ・・・
私の前世は罰当たりだったのかもしれません。
中年になってから、穏やかな気持で眺めることが
出来るようになりました。
京都東寺の仏像から8体が東京にやって来ました。
その中でもお気に入りが帝釈天騎象像です。
1200年近くこの世を見つめ続けているのです。

穏やかなお顔立ち♪
吸い込まれるように見惚れてしまいました♪
(オバサン感覚かも
大震災にあわれた方々にも
一日も早く穏やかな日々が訪れますようにと
祈らずにはいられないお顔でした。
この日も猛暑
麻の着物に半幅帯で出掛けました。

いつもは定休日なのですが、臨時開催日なので
空いていると予想して出掛けましたが、
閉館1時間前にもかかわらず、とても混雑していました。
空海の「書」の類はあまりよく判りませんので
さっさと最終展示場の
「仏像曼荼羅」コーナーへ!
私は子供の頃、仏像を見ることが出来ませんでした。
理由はただ怖いだけ・・・
私の前世は罰当たりだったのかもしれません。
中年になってから、穏やかな気持で眺めることが
出来るようになりました。
京都東寺の仏像から8体が東京にやって来ました。
その中でもお気に入りが帝釈天騎象像です。
1200年近くこの世を見つめ続けているのです。

穏やかなお顔立ち♪
吸い込まれるように見惚れてしまいました♪
(オバサン感覚かも

大震災にあわれた方々にも
一日も早く穏やかな日々が訪れますようにと
祈らずにはいられないお顔でした。
この日も猛暑

麻の着物に半幅帯で出掛けました。
