〝浮き雲〟田舎で ぼちぼち と!?〟

気の向くままに書き込んで、読み返すと…
70歳台後半の自分が見える、か、な?。
📷〝写真〟も載せてみます。👴

青空に白い雲・・・(写真も)

2005年07月08日 12時00分56秒 | Weblog
今日の田舎はのち
久し振りに 清々しい青空が見られます。

梅雨前線が 南下したのか、さわ~っと レースのカーテンを抜ける風は 涼やかです。

       ……………………………………………………

今は、カラスたちが静かで、餌を探しに出掛けたのかも…。
今朝は、アアア、アーアーアー、ガガガ(ホントはアに濁点を付けたい)など、数羽のカラスが鳴き会っていました。

ある日の、カラスの夫婦(未確認?!)の会話。
1羽が、短く 優しく、カ では無く「ア,ア,ア」と鳴くと、もう1羽が「グルルル」と応えます。

近くの 電柱の天辺(てっぺん)での会話でした。

       ……………………………………………………

特派員の午後は、ビデオ機材や消耗品のチェックと不足品などの買い物、見舞い、洗濯、台所用務、映像編集と、夜まで続きます。
そうそう、家の「かなめ」と お隣りの「白チビ」の 猫たちの世話もあります。

明日は、民謡発表会のリハーサルがあり、ビデオ撮りの下見に出かけます。
週末は忙しくなりそうです。
              何とかぞっ!



「七夕」で「小暑」・・・(写真は「七夕飾り」)

2005年07月07日 16時39分19秒 | Weblog
田舎は、いま。午前中はが時折り強く降り、も鳴るなど、不安定な天候です。

今日は、二十四節季の一つ「小暑」で、「七夕」でもあります。
特派員の周りでも、七夕飾りが見られ、写真を撮った中から1枚。
近くの保育所です。

玄関に2本、対にして飾ってありました。
子どもたちの思いをしたためた 短冊が下げてありました。

ちっちゃい頃の自分だと…、
「お寿司の太巻きや 甘~い羊羹を 一人で丸かじりしたい」ぐらいは 書いたかも知れませんね。

                

今夜は、で 天の川が見られそうにありません。
来年に期待しましょう。

「ういろう」がおやつに・・・(写真も)

2005年07月06日 18時53分56秒 | Weblog
今日はて 日中は暑くなり、田舎では 夏日に。

特派員は、睡眠不足がたたって、勤労意欲が減退気味です。
そこで、気分転換を図ろうと、おやつに「ういろう」を出してきました。

我妻さんが、「愛☆地球博」のお土産に買ってきたもので、冷蔵庫で冷やしたものを いただきます。
(写真は、包みを開けて、冷やす前に撮ったものです。)

「さくら」と「抹茶」のシングルパックです。
日中だけの、〝にわかやもめ〟としては、1パックを 二口か三口で食べてしまいそうです。
ゆっくり味わうには、ナイフのひとつも入れなければ…!?。

「さくら」は、ほんのり甘く、ヒンヤリとした口あたりが…良いですね。
「抹茶」は、お茶が無くても食べられて…(冗談です)。
      ほんのチョットの苦味が効いて、大好きな味のひとつです。

「ういろう」独特の〝もっちゃり感〟も手伝って、一人で納得しつつ、幸せを満喫しました。

以前に食べたときは、白いのと小豆色のも有りましたっけ?。

暑い時期に、冷やして食べられるお菓子は、有り難いです。


今日の出会い・・・(写真は「カタツムリ」)

2005年07月05日 22時33分12秒 | 日記

田舎の夜は注意報が出ています。

日々の暮らしの中では、色んなこと・ものとの出会いがあります。

今日の出会いは「カタツムリ」。

お隣りの猫、「白チビ」の世話に出向いたときのこと。

水場の台の陰に 大きな「カタツムリ」がくっ付いていたのを始め、水が溢れそうな洗面器を運んでいると その足元に 中位のが、帰りの道端のブロック塀に 小さなのが(写真)、そろりそろりと動いていました。

この時期には、よく「カタツムリ」と出会います。

ちっちゃくて 真っ黒なものや、半透明な感じの 小ぶりのもの、黄色っぽい 中型から、こげ茶色の 大きいものまで…。

雨上がりなどは、10mほどを 歩く間に、5~6匹が 探さなくても見られる 細道があります。

マイルームを背負って移動する様子は、随分重そうで 真剣そのもので ユーモラスでもあります。

明日は、どんな出会いが 待っているでしょうか?。   

 

  昨夜は混んでいましたが、最初の投稿文が掲載されていました。

                                                         (ホッ…)

 

 


大雨、洪水警報・・・(関連写真)

2005年07月04日 10時37分54秒 | Weblog
「大雨洪水警報」が発令中の 田舎です。
明け方の5時前や7時、8時頃に、特に 強い雨が降りました。
今もです。

写真は、手持ちの資料写真から 1級河川「手取川(てどりがわ)」の増水時の様子です。

昨日は、濁り方が薄まっていたのですが…。
太公望の人たちにとっては、恨めしい集中強雨と言えます。

       ………………………………………………………

特派員が 見習中の主夫業は、我妻さんが帰宅したことで、負担が軽くなりました。

これまでのことで実感したのは「先入れ先出し法」。
食器洗いを例にすると、前以て洗った食器類が、乾燥用の〝茶碗かご〟に残っていて、急いで洗った食器類を 入れる所が空いていない!。
               
いつも家事をこなしている方は、その辺りの順序は身に付いたものでしょうね。

知識としての「先入れ先出し法」はあっても、家事の実際となると…?!、の 特派員です。
              

現在、主夫見習中・・・

2005年07月03日 11時11分20秒 | 日記
今日の田舎は日曜日、は 当然で、天気は。 時々が覗きます。

特派員は、ここ1週間あまり、主夫業の見習中です。

でも、今朝は ゆっくり7時起き。
普段使う部屋や玄関の掃除、台所の片付けもの、朝食(かなめと自分)、お隣りの猫「白チビ」の餌・水の世話を済ませて、新聞に目を通し、シャワーの後で、今はPCに向かっています。

この後、お見舞いが1件あって、午前のスケジュールは終了です。

我妻さんは、昨日から「愛・地球博」視察に出掛けています。

昨夜は、ご飯炊き、洗濯を1コース、猫たちの世話、台所用務に仏壇参り…と、見習いとは言え まあまあの出来ばえ。
を グイッと1杯、喉ごしを味わいながら、ウインブルドンを観戦しました。 お・わ・り。

これから、で お出掛けだ~い!。 

超!完熟トマト・・・ (写真も)

2005年07月02日 09時06分08秒 | Weblog
今朝は、いつもの朝食にプラスして、「超!完熟トマト」を食べました。
叔母さんが、丹精込めて栽培した、少し小ぶりですが とっても美味しいトマトです。

特派員は、丸かじりしました。
くせの少ない、どちらかと言えば 甘口タイプでしたね。満足、満足。

昨日は、大雨洪水注意報が〝警報〟に切り替えられ、一時はが鳴り響くなど、CATVに影響が出るほどの荒れようでした。

一夜明けて、穏やかな朝を迎えた 田舎です。

梅雨の晴れ間・・・(写真も)

2005年07月02日 07時37分49秒 | Weblog
今朝の田舎は
でも、薄日が射しています。

豪雨の後の 涼やかな空気の中、朝帰りの「かなめ」が、PCに向かう特派員の膝で、グッスリと寝込んでいます。

写真は、起き抜けに撮ってみました。
実際の光の加減が、カメラを手に取らせたのですが、うまく出たか、な?。
右下に、ほんの一輪「紫色の紫陽花」が見えたら、今日の運勢が良いかも…。

今日は「氷室(ひむろ)の日」・・・ (写真は「氷室まんじゅう」)

2005年07月01日 12時27分28秒 | Weblog
今朝の田舎は、つまり雷雨でした。
気象台からは、大雨、雷、洪水の各注意報が出されていました。

今日 7月1日は「氷室の日」。
主に、金沢市やその周辺地域で、広く行われる慣わしです。
この日は、家庭や職場などで「氷室まんじゅう」を食べ、健康と幸せを願います。
娘さんの嫁ぎ先へ、届けるところもあります。

由来は…
加賀百万石のお殿様が徳川将軍へ、兼六園の裏手の洞穴に、冬の 厳寒の頃から貯えておいた雪を取り出して、献上したことにあやかり、生まれた慣わしと伝えられています。

その日が 7月1日(旧暦の6月1日)だそうで、
特派員宅でも、早速、いただきました。

写真は、3色の「氷室まんじゅう」で、いずれも 酒まんじゅうです。
白山市道法寺町の 白山麓菓子巧房「鶴屋仁三郎」で買い求めました。
暑い夏を乗り越えるための 節目の行事でもあります。

名前は違いますが、京都などでも 見られる季節の慣わしのようです。