ふるまご呉服店
三重県津市上浜町2丁目62
電話(059)228-3996
和風生活 かやくごはん
続 道後温泉日帰りツアー
▲7:56 安岡蒲鉾松山駅店
道後温泉からJR松山駅に向かい、構内の安岡蒲鉾で名物じゃこ天を買いました。
以前深夜に放送されていたワッキーの旅番組「ノブナガ」で紹介された時から
ぜひ、訪れたかったので、今回やっと念願がかないました。
揚げたてでホクホク、美味しかったです。
この後、愛媛から香川へと向かいます。
▲10:15 こがね製麺所善通寺本店
長時間の移動と朝風呂の後、お腹がすいてきたので朝ごはんは讃岐うどん。
一軒目の店、三豊市の「小野うどん」は残念ながら正月休み。
二軒目の善通寺市にあるこがね製麺所に入ることができました。
▲温玉うどん(小)290円+鳥唐揚げ120円
この店はセルフのローカルチェーン店で、人気の店らしく朝の10時から
客足が途絶えません。
▲10:38 四国霊場75番札所総本山善通寺
うどんを食べ終え、弘法大師の生誕地善通寺にお参りします。
実は、今回の主たる目的の一つが、香川のあん餅雑煮を食べること。
家庭では普通に正月は、あん餅雑煮を食べる風習があるそうですが
実はこれを食べさせる店となると調べてもそう多くありません。
事前に調べた善通寺の近くのサリサリという店を探し当てましたが
残念ながら休みで、がっかり。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )